goo blog サービス終了のお知らせ 

おっさんの記録箱

古寺巡礼記の紹介と山野草の写真記録
御朱印の記録 (御詠歌の御朱印が自慢)
低山登山の記録(山なんか大嫌いだぁ~)

2009 寶蔵寺

2009年04月04日 | 【桜の美しき景色】

今年も元気に咲いてくれました。 ほんとうに 美しい。

寶蔵寺 けなげな姿 老木の

枝垂れ桜に 滝と見まがう    団子













 

 

















コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2008 又兵衛桜 | トップ | 2009 賀名生皇居 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ミロク)
2009-04-04 16:06:14
ほおーーーーー
溜め息が出るような美しさです~。

振袖の綺麗な画をみるようです。。。

団子さんのカメラマンの腕も相当ですね~!
どれも凄いわ~。

返信する
Unknown (団子)
2009-04-04 17:20:08
すごいでしょ。
本堂前の桜は 朽ちたのか
雷に撃たれたのか
中が真っ黒で空洞になっています。
だから
外側の樹皮だけで保っていて これだけの花を咲かせています。
支えがないと 折れると思いますね。

奥に もう1本元気なのがあります。
この枝垂れ桜の一等席が お墓なんです。
最高に 美しい場所なんですよ。
ほんとに宗派(曹洞宗が残念)が合えば ここに自分の墓を作りたいと思いますよ。

ここへは 是非案内したいですね。
私の一番のお気に入りの桜です。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

【桜の美しき景色】」カテゴリの最新記事