おっさんの記録箱

古寺巡礼記の紹介と山野草の写真記録
御朱印の記録 (御詠歌の御朱印が自慢)
低山登山の記録(山なんか大嫌いだぁ~)

【410】梅岩寺 河内

2012年07月22日 | 【 近畿の古刹 】

【410】梅岩寺 河内

住所 大阪府八尾市教興寺558
宗派 黄檗宗
山号 壽福山
開山 聖徳太子
本尊 聖観音

備考 河内西国14

 蘇我氏と物部氏の戦いで太子の夢告によるヌルデの木で刻んだ四天王像によって物部氏に勝利した。そのヌルデの木があった地に観音像を刻み祀ったのが始まりです。
 その後、黄檗開山隠元禅師がこの地に巡錫され弁財天像と歓喜天像を祀り黄檗宗に帰依したようです。
 ヌルデ(白膠木)の木は、ウルシ科の落葉小高木で高さ6mくらい。つまり、四天王を彫れるほどの大木にはならない。錫杖とかの何かに使ったと言うことか。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ムカデに噛まれたぁ~ と ... | トップ | 【411】大通寺 河内 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

【 近畿の古刹 】」カテゴリの最新記事