おっさんの記録箱

古寺巡礼記の紹介と山野草の写真記録
御朱印の記録 (御詠歌の御朱印が自慢)
低山登山の記録(山なんか大嫌いだぁ~)

1972-10-22 11-5 白鷺号 C62-2 特急つばめ

2014年05月24日 | フィルムSCAN

1972-10-22 11-5 白鷺号 C62-2 特急つばめ

神戸元町

武庫川

 

 

淀川

これが 特急つばめ だ。神戸も 梅田も 走ったんやでぇ~

ただ もしかして動かなくなったときのことを考えて 少し離れて 電気動力車が単騎で走っていたのが辛かった。

 


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
12系客車が残念 (express55)
2014-05-24 18:18:25
団子さん、こんにちは。

今は梅小路蒸気機関車館でつまらない余生を送っている
C62 2、
JR東日本のように病魔を完治させて本線復活させてほしいです。

後から付いてくる機関車は運行する先の終点でSLの機回しが出来ないから
追随しているものと思われますよ。
当時の運行状況が分からないのであくまで推測ですが、、、

今運行中のSL北びわこ号でも通過した後から20分後ぐらいに
EF65が単騎で追随します。

後、前の関西本線もまさに関西本線全盛の頃ですね。
でも今では本線と名ばかりのローカル線、、、
近鉄とスピード合戦で負けたから仕方がないですけど(苦笑)

大河原付近は今と変わっていないですね。
笠置駅の次に好きな駅です。



返信する
C62 2は元気なはずです (団子)
2014-05-24 20:20:49
日本最大のSLですから走らせることのできる線路が
東海道くらいしかないからなんでしょうね。たぶん。

白鷺号は 姫路-京都 間ですからどちらもターンテーブルがありますので 機回しできます。
やっぱり 故障を考えてのことだと思いますね。
東海道だと ものすごく影響を与えますからね。

北琵琶湖号ですか 木之元でしたっけ。
京都-米原間を単騎で走っているんでしょうか。

関西本線は 軍事的に主要な線だつたんですよね。
電化かが最後になったのもそのせいだと聞きます。
確かに 東海道になにかあったときは
家康ではないけれど 伊賀越えで名古屋へ行きます(笑) 

梅小路が 動態保存が原則なのに 名ばかりになってしまったのは
神戸の鷹取工場が閉鎖したのが大きいですね。
SLは 全てここで修理してましたからね。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。