おっさんの記録箱

古寺巡礼記の紹介と山野草の写真記録
御朱印の記録 (御詠歌の御朱印が自慢)
低山登山の記録(山なんか大嫌いだぁ~)

【155】願成就院 伊豆

2021年11月06日 | 【中日本の古刹】

【155】願成就院 伊豆

住所 田方郡韮山町寺家83-1
宗派 高野山真言宗
山号 天守君山
開山 北条時政
本尊 阿弥陀如来

重文 木造阿弥陀如来坐像 木造不動明王立像 木造矜羯羅童子立像 木造制咤迦童子立像 木造毘沙門天立像

 吾妻鏡よりますと、鎌倉幕府初代執権であった北条時政が、源頼朝の奥州平泉討伐の戦勝祈願のため建立したとあります。奥州毛越寺を模した壮大な伽藍を誇る大寺院だったとあります。北条早雲による動乱で願成就院はほぼ全焼し、豊臣秀吉の小田原攻めの際にも全焼すると言う不幸の連続でした。北条氏貞が江戸時代に再建し現在に至ります。
 不思議なことに全焼を2度も経験したにもかかわらず、阿弥陀如来坐像・不動明王立像・制咤迦童子立像・矜羯羅童子立像・毘沙門天像が鎌倉時代そのままで残っています。北条時政の発願により運慶が制作したと記述があります。ちなみに、不動明王の日本一の名品である鎌倉浄楽寺の不動明王を運慶が制作する3年前が、この願成就院の不動明王です。こちらが日本一という方もいますが、私は浄楽寺の不動明王の試作品が願成就院ではないかと想像します。阿弥陀如来像も運慶作と言われていて、仏像全て運慶の制作てす。
 「鎌倉浄楽寺と伊豆願成就院の不動明王を見ずして不動明王を語るべからず。」団子と言っても浄楽寺はまだ見てません。

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。