
2015年 9月29日カテーテル手術 1ヶ所ステントを入れる。3日間入院。
2016年 1月4日 即日入院 13日にカテーテル手術 2ヶ所ステントを入れる。20日間入院。
7月7日 1月13日から いよいよ半年が経ちます。経過は 今の所異常なし。しかし 血管炎の発生。
12月4日 1年ぶりのカテーテル検査入院。血管炎は 相変わらず発症したままです。
引き金を引いたのは マダニですが これほど長引くからには どうも血をサラサラにする薬によるものと思われる。
2016/12/31 三石山 冷谷を探索
2016/12/30 芋谷の鳥撮り

2016/12/28 紀見峠へ 
2016/12/26 静な芋谷にヒヨドリの叫び 
2016/12/24 芋谷にホオジロがやってきた 
2016/12/17 三石山への気になる道を偵察
2016/12/12 南葛城山922m 
2016/12/02 三石山738m⇒杉村公園
2016/11/29 芳山518m 石仏巡りと春日山紅葉

2016/11/21 牛滝山大威徳寺のもみじ 
2016/11/18 延命寺-大澤寺-行者杉 
2016/11/16 和佐羅の瀧 
2016/11/13 横手八幡神社 銀杏の色づき今ひとつ 
2016/11/11 芋谷散策 手堀トンネルへ 
2016/11/07 犬鳴山⇒和泉葛城山 
いつもの芋谷へカメラ持って行く 
2016/11/02 観音峯-三ツ塚の紅葉 
2016/10/31 高野山の紅葉 
2016/10/20 キッコウハグマ満開の根古峰

2016/10/18 生石ヶ峰 センブリ・ムラサキセンブリ・ウメバチソウ 
ミゾソバ満開の芋谷川 2016/10/10 
2016/10/06 生石ヶ峰870m ウメバチソウ開花 
2016/10/04 岩湧山 アケボノシュスラン 
2016/09/30 根古峰 キッコウハグマの様子を見に行ってきた
2016/09/28 芋谷川 ミゾソバ咲きだす 
2016/09/16 燈明岳 葛城28経塚巡り 
2016/09/09 岩湧山 
2016/09/03 芋谷川 クルマバナとクルマムグラを見っけ

2016/08/31 蓮華坂⇒稲村

2016/08/25 編笠山⇒一徳坊山 
2016/08/15 紀見峠一周 
2016/08/01 ヒナノシャクジョウを求めて 
2016/07/15 岩湧山 イワタバコとナンバンギセル 
2016/07/07 紀見峠 黒蘭みっけ 
2016/07/05 岩湧の森 ムヨウランの場所確認 