2013/06/02【稲村ヶ岳】1726m
母公堂⇒法力峠⇒稲村岳⇒大日岳 (往復)18846歩 12.7㎞
地図 標高-距離
ぎょうさん写されました(笑)
いつもの一人登山と違い 婿殿に色々気を遣わせてしまったかも
あれ持て これ持て とは間違っても言ってないぞ~
婿殿5㎏ 嫁5㎏ 団子7㎏ですからね。
もっとも 我が輩は ほぼ全部私事のカメラセットでした(笑)
しかし 帰りは 婿殿も嫁も軽かったでしょう~
団子は 水1㎏が減っただけでしたからね。
↓ マルバアオダモ
コメント利用規約に同意する
フォロー中フォローするフォローする
僕は行者還に登っていました。
稲村ではイワカガミが咲きだしたのですね。
娘さんご夫婦となんとも微笑ましい山行で
微笑ましい限りです。
それにしても初登山が稲村とは、スパルタな親父殿ですね(笑。
イワカガミで赤く山肌が染まってましたね。
娘は 夜勤ですので
婿殿だけ無理矢理連れて行きました(笑)
我が家は 3人娘ですので
男の子が出来て 右へ左へこき使ってます(笑)
空は 曇りでしたが
かなり遠くまで見えましたね。
弥山の向こうまではっきり見えました。
稲村から理論的に水越峠越しに八尾あたりが見えるはずなんですが
さすがに 霞んでムリでした。
弥山へは 梅雨開けて鍾馗蘭が咲く頃に行きます(笑)
去年の心残りです(笑)
同士を得たせいでしょうね^^
カメラ以外持たなくてよかったせい?
ほんと
気持ちいい写真ですね。
今日はお嫁さんが用事で、半日マゴ預かり中。
マゴの寝ている間にPCで遊んでいます。
食料+水+コンロしか持たせてないですよ。
カメラが一番重いですからね。
稲村の緑は ほんとに爽やかです。
花が咲き出すと私も活き活きしてきますからね(ニッ!)
ここ稲村は 大好きな場所ですからね。
我が輩も早く孫が欲しい~
しかしすごいところなのですね稲村ヶ岳。。。
もうほとんど撮影隊ですね。。
アタシも行ってみたいような…
だけど細い崖の山道を歩いて行くのは
少し勇気がいりそうな…(笑)
岩肌から向こう側に見える尾根は遠近感があって
とてもイイですね~\(@^V^@)/
そしてやっぱりお弁当タイムは楽しみです。
とってもご馳走☆
ここだけはアタシも参加したいです(。-∀-)ニヒ♪
団子さんのお写真からいろんな草花を知ることができて
とても楽しいのですが今回はじめてイワカガミの写真を
拝見し実際に見てみたいと思いました♪
お山に登った人しか見れないご褒美なのですね。。
今回も素敵なアルバムをありがとうございました☆
それだけに 女性の多い山ですので 断崖絶壁でも
ハシゴや脚立があり安全です。
ただ 高所恐怖症の方には ちょっと酷でしょうか。
この日も 5歳くらいの女の子が登ってましたよ。
私らが初心者が居たので 危険と止めたコースのレンゲ坂を下りたようです。
ビックりです(ニッ!)
山野草は 可愛くて良いですよ~
ほとんに しんどい思いをしたご褒美です。
もっとも
嫁は 山野草より見晴らしですけどね(笑)
凄いなぁ!私には無理( ̄▽ ̄;)
団子さんの写真で登ったつもりにします、ありがたや~(笑)
お婿さん、逞しい後姿!
団子さんも息子が出来て嬉しそうですね。
私も嫁に行ったとき姑に娘が出来た~って喜ばれまさしたが、たぶん理想とのギャップにすぐに夢は崩れさったはす(笑)
銀龍草。まだ時期なのですか?
山はとっても無理だけど、こいつだけは会ってみたいです。
ワチガイソウも、やっぱり綺麗~(*´∀`)
一人もいいけど仲間と登るのも良さそうです。
お弁当もより美味しくなりますね。
そう男手が出来て こき使える
とはいかないですわ(笑)
ギンリョウソウは 梅雨時ですから これからです。
雨が降らないので
綺麗なメタリックのがほとんどないですね。
みんなで登ると 荷物が分散されて良いですね。
水の量が増えますが。。。これが重い(笑)