おっさんの記録箱

古寺巡礼記の紹介と山野草の写真記録
御朱印の記録 (御詠歌の御朱印が自慢)
低山登山の記録(山なんか大嫌いだぁ~)

エンゴサクの3種類(ヤマ・キンキ・ジロボウ)の見分け方

2015年04月12日 | 【酷似した草の区別】
金剛山でよく見られる  難易度 ★★★
ヤマエンゴサク キンキエンゴサク ジロボウエンゴサク
の3種類についての見分け方について

品種@Shootingstarさんに ご教授頂きました。
ありがとうございます。
また 
ジロボウエンゴサクの画像は multifloraさんより頂きました。
ありがとうございます。


まず キンキエンゴサクですが ヤマエンゴサクの変種とのことで
この2つは ほとんど区別が付かないようです。
キンキエンゴサクの種子の表面には突起があるのが決定的な違い。
とのことですが 種子まではチェックできませんね。
花が咲いているから目が向きますからね。

花も葉も 3つともほとんど同じで見分けが付きませんが
3つの区別のポイントは 苞葉です。

苞葉とは 花の茎の元にある小さな葉のことです。
元々 花芽を包んで保護していた葉になります。
 

◎ヤマエンゴサクの苞葉
⇒ 櫛状の切れ込みが2つあり 3歯の葉になっています。
  山地に生える。

◎キンキエンゴサクの苞葉
⇒ 櫛状の切れ込みが多く 鋸葉のようになっています。
  山地に生える。

◎ジロボウエンゴサクの苞葉
⇒ 苞葉に切れ込みがありません。
  人里から山地に生える。
 
 
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2015/04/09 金剛山 カトラ... | トップ | 2015/04/16 岩湧山 急坂⇒千... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

【酷似した草の区別】」カテゴリの最新記事