2017/04/13 岩湧山-千石谷 フデリン探し 2017年04月13日 | 【山なんか大嫌いだ】 NIKON D7200 765g AF-S DX Micro 85mm F3.5G ED VR 355g 久しぶりの山行き 疲れました~~ ネコヤナギ? ⇒ サイゴクキツネヤナギ と言うようです。 #山登り・ハイキング « 2017/04/10 芋谷+高野街道 | トップ | 2017/04/14 庭を観察していたら »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 こんにちは(^^)/ (hiroko) 2017-04-13 17:31:45 何時も山の花を楽しませて頂いてます(*´▽`*)山の花はどれも良いですね、花を探して歩くのはたのしいでしょうが、大変でもありそうですね名前もよく知っているんですね。 返信する hirokoさん こんにちは (団子) 2017-04-13 17:45:05 花の名前は ボケ防止のためにしています。覚えようとしても 特徴までは覚えられないので結局 自宅に帰って特徴メモを見ます(笑)今年は 山の花もだいぶ遅れていますね。昨年だと 既にたくさんフデリンドウが咲いていましたし鬼の腕であるラショウモンカズラもチゴユリも咲いていましたのに今年は全く見かけませんでした。桜同様 山野草も遅いですね。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
山の花はどれも良いですね、
花を探して歩くのはたのしいでしょうが、
大変でもありそうですね
名前もよく知っているんですね。
覚えようとしても 特徴までは覚えられないので
結局 自宅に帰って特徴メモを見ます(笑)
今年は 山の花もだいぶ遅れていますね。
昨年だと 既にたくさんフデリンドウが咲いていましたし
鬼の腕であるラショウモンカズラも
チゴユリも咲いていましたのに
今年は全く見かけませんでした。
桜同様 山野草も遅いですね。