ニリンソウの群落は まだポツリポツリとのことでしたので カトラ谷へ下りるのを止めました。
本日の目的は ユキモチソウです。
で 千早園地のちはや星と自然のミュージアムの館長さんが 元同僚のF氏でした。
で ユキモチソウの場所をお教え頂きました。
おかげで目的達成。
【転法輪寺】
伏見道 登りて参り 供えしは 法起菩薩へ ユキモチの花
カタクリは 終わりです。
ミツバツチグリとキジムシロ こんなの区別つくかぁ~
で 標高が高いとミツバツチグリ 低い麓だとキジムシロとしているが
案外まちがいではないようです。
昨日 まん丸だつたのに はじけました
鈴鹿の方と再三お会いしました。 おとなしくて賢いワンコでした。
昨日の写真
昨日の写真
昨日の写真
金剛山に行かれ、いっぱい歩かれましたねぇ~
暑かったでしょう、沢山のお花を見せて頂き
ました。
ユキモチソウ、とてもユニークな花ですね。
おもちみたいな所が花ですか?
自然に咲いている、ヤチマタイカリソウすごく
可愛いですね、見てみたいです。
鳥さん達も可愛い!
館長さん、元同僚だったんですね、懐かしかったでしょう、何回か展示物の説明をして
もらった事があります。館長さんだったかも(笑)
好きな星と遊んで お給料もらえるのですから
ほんと幸せですよ(笑)
彼のおかげでユキモチソウが見付かりました。
それと 何でも知っているおばちゃんのおかげです。
連れて行ってくれました(笑)
ヤチマタイカリソウは 郵便道に群生していて
これからが盛りですね。
5月末までみせてくれそうです。
郵便道のイカリソウも咲き始めて、
金剛山はまさにこれからGWのクライマックスを迎えますね。
カトラ谷のニリンソウだけはなんとしても今年も行かなくては…と思っています。
ミュージアムの館長さん、お知り合いだったのですね。
花探しの嬉しいサプライズとなったことでしょう。
ユキモチソウ、本当に美味しそうに見えます(笑。
積もる話もたくさんあったのですが
とりあえず ユキモチソウです(爆笑)
ニリンソウは
昨日の午後に だいぶ開花したとか(笑)
カトラへ戻るほど体力は無いしね。
マムシグサに テンナンショウに
食虫植物みたいな不気味な連中の仲間に
まさかの可愛いお餅ができるとはね(笑)
ネコノメソウのいろいろを
こう一度に見せてもらうと、
なんとなく知った気になります。
山吹の写真のきれいなこと。
ユキモチソウって、たくさん咲いているのですか。
お友達には偶然会われたのでしょうか。
もしそうだとしたら、驚かれたでしょう。
これから金剛山に行く楽しみが増えますね。
それだけ 金剛山頂は寒いと言うことでしょうか。
まぁ 26日に桜祭りがあるほどですからね(笑)
ヤマブキは 岩湧寺参道の車道に八重が植えられていて岩湧の方が綺麗ですね。
ユキモチソウは 1本だけしか無いんです。
もう1本あるらしいのですが
探しましたが無かったです。
あのマムシグサの外見から 雪餅が現れる
可愛いでしょう。
般若の口からマシュマロが出てくるみたいです(笑)
藤井寺で一緒だった人です。
お互い退職後の生活の話をして(笑)
昔話よりユキモチソウでしたので
深い話は無しでした(笑)
カトラ谷や郵便道は 千早園地から離れているので
今まで寄ることも無く分からなかった次第です。
白い餅みたいなのは花?蕾?
固いのですが?それともマシュマロみたいにふわふわなのかなぁ?
触ってみたいな( ̄▽ ̄)
お餅は めしべだと思いますよ。
触ると怒られちゃうよ。
これ1本しかないんだからね。
よくお寺さんにあったりしますので
栽培はされているのでしょうけどね。
自生は ほぼなくて絶滅危惧種でしょうね。