フィリピンのほほん生活記ー朝焼けに染められて

フィリピン・タガイタイの景色と日々の出来事を綴ったブログです。

デジブック 『タガイタイを下る』

2017年02月26日 07時29分23秒 | 車窓から

 

 本日ののほほん生活記

2017.02.26(日)午前6時20分 靄曇り 気温20.5℃ 湿度49% 東北東 4.5m 軟風③

民衆が蜂起し、マルコス独裁政権を打倒した非暴力革命、アキノ政変(エドサ革命)から31年を
迎えた25日、首都圏ケソン市エドサ通りでは当時の光景を再現する行進が行われ、午後は
ピープルパワー・モニュメントで大規模集会が開催された。一方、ドゥテルテ政権支持派は
首都圏マニラ市リサール公園のキリノ・グランドスタンドで、大掛かりな集会を実施。現政権発足後、
初めてのエドサ革命記念日は、現在のフィリピンの政治潮流を象徴する対照的な
二つの大規模集会開催という異例の展開となった。(加藤昌平、冨田すみれ子)
                              2017.02.26(マニラ新聞から)


 昨日の午前8時過ぎでした。姪っ子の、初めての第一子の、教会での、洗礼式祝に、ラグナ州に、

出掛けました。サンタロサ~タガイタイ道路を、ラグナの向かい、下って行くと、反対に多くの、

観光客の、車が昇って来ます。タガイタイは、毎週末から、日曜日にかけて、涼を求める人達が、

タガイタイにお出でに、成るのです。昨日は土曜日でしたから、早朝依り、首都圏方面依り、

高速道路を、利用して、サンタロサの、料金所を出て、タガイタイに、昇って来るのです。フィリピンでは、

バギオは、冷蔵庫の寒さ、タガイタイは、扇風機の爽やかさと、評されて居るんです。南国フィリピンに、

在りながら、有り難い事ですね、昨今の、フィリピン経済を、物語るように、タガイタイは、開発競争が、

激化致して、居りますが、我が家の前の道路を、下った、ラグナ州は、開発の規模が、違いますね、

通る度毎に、新しいモールが、出現するのです。街作りが、計画の元に、出来上がって、行くのです。

 私達は、サンタロサの、乗口付近の、渋滞を避け、グリーンフィルドの、高速道路への、乗口を、

目指します。本日の教会は、ラグナ州.サン・ペドロ教会ですね、m(_ _)m

 

 デジブック 『タガイタイを下る』

 

 本日の起床は、午前5時でした。夜明け前の、廻りは、未だまだ闇の世界、本日は陽の光は、

拝めないでしょうね、靄が立ち込めて、居りますので、残念ですね、本日のマニラの日の出時間は、

午前6時15分ですので、タガイタイには、5分遅れの、6時20分頃、昇る筈ですが、残念無念!

またしても、我が願い、天に届かず、サボンの啼くねも、何処か寂しげでした。(笑)   

 


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
品行方正?! (yu)
2017-02-26 11:36:14
こんにちは、ダニエルさん、皆さん。

25日は「エドサ」で、今日は「2.26」ですね。2月末は激動、波瀾の季節でしょうか。

今日はつれあいと娘が早朝に出かけて、私は一人です。のんびりできて良いですね。
イノチノセンタク、ヘヘヘ。
でも、ダニエルさんのとこに投稿してるくらいですから、品行方正ですね。



返信する
品行方正?! (タガイタイ・ダニエル)
2017-02-26 15:18:36

 yuさん・今日は、

 >25日は「エドサ」で、今日は「2.26」

 世の中は、目まぐるしく、動いて居りますね、
エドサ政変は、空港で、ベニグノアキノしが、銃撃され、殺害それた、事が、発端に成って居りますね、が、教会の後押ししたので、民衆も、発起しましたね、事件が、落ち着いてから、
マラカニアン宮殿が、一般公開されましたが、勿論見学に、訪れました。3千足の、靴ですが、
魅力の在る、靴では、在りませんね、それよりも、マルコス大統領の、腎臓透析の設備が、
印象深かったです。部屋からは、異様な臭が、漂って、居りました。相当身体が、
悪かったのですね、2.26は、何回も映画で、見ましたが、青年将校が、熱く燃えていたのですね、
最後に、死刑に成った、将校は、
夢叶わず、命の終焉には、どう思ったの、でしょうか、

 >私は一人です。のんびりできて良いですね。

 丁度好い機会だったのに、洗濯出来ませんでしたか、(笑)

 >ダニエルさんのとこに投稿してるくらいですから、品行方正ですね。

 ランチュウを、相手に、ゲイを。仕込んで下さいね、ランチュウは雌でしたか、(笑)
返信する

コメントを投稿