なでしこBLOG

短歌と俳句のおもしろコミュニケーション広場

マルハナバチと花  

2017-04-25 08:00:56 | 撫子の昆虫記

道路には  マルハナバチが  ひ弱そう  

生まれた時か  終焉どきか   

   少しは、動くが。     

   イブキジャコウソウ  。     

   アザレア =  西洋ツツジ   。    

   ライラック =  リラ  。    

    テッセン  =  クレマチス  。    

     コメツブツメクサ   。     

花園の  花だけでなく  野草たち  

色と香りで  虫の気を引く   

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太陰暦:弥生廿九日(晦日 ) 

2017-04-25 05:18:54 | 春の出会いシリーズ

穏やかで  静かな朝を   迎えると  

心もキリッ  身も引き締まる     

    うす緑の チューリップ  。      

     モミジイチゴ   。       

   シラーベルビアナ  。   

            

    白スミレ  。      

    コブシ  。  名残の白い花が数輪  。    

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あの頃;紅白のハナミズキなど  

2017-04-25 01:35:48 | あのころ回顧録
 
外出先の癒し系と環境  
山中の   杜の樹々たち   職員の  世話を受けては   パノラマ景色   爽やかな  緑風が顔   撫でるとは  窓から観ても   飽きることなし  ......
 

1年前の記事。

 

紅白のハナミズキ。

 

花ズオウも。

 

新鮮な香りでした。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あの頃;初夏の香り  

2017-04-25 01:32:10 | あのころ回顧録
 
太陰暦:皐月十八日  
街角に  ひっそりと咲く  ハーブとか  若木と共に  初夏の便りと                ジャスミン。香りが充満です。    植樹した若木。......
 

1年前の記事。  

 

出先で。  

 

ジャスミンやハーブの香り。  


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする