午前中 埃高きは わが居間よ
断捨離と兼ね 大掃除する
昨日に、花屋さんから買った花。
華を置く その前に床 掃除機と
雑巾がけを 断捨離もする
( 懐かしいお手玉が、3個。 )
キレイかな ホット一息 ピンポーン
牛乳屋さん 入ると同時
園児が ツカツカあがる 母親は
慌てて止める 私は許可よ
お手玉を ちょっとお遊び 見せてから
プレゼントして 喜ぶついで
内裏・雛 和紙の絵も見せ 揚げるわよ
子供は嬉々と 母親も嬉々と
( お雛様は、旧暦では、4月半ばまでOK。
そのことを、説明すれば、これまた喜ぶ。 )
謝辞とかを 言われて終わり アレレレと
牛乳がない あわてふためく
( 配達を、すんでのところで、忘れかけて戻る牛乳屋さん。 )
アハハハハハ・・・・・・。
愉快・痛快・爽快・そうかいな。
そうかいな。
・・・・こりゃあ
お株を取られて
しまいましたな。