なでしこBLOG

短歌と俳句のおもしろコミュニケーション広場

太陰暦:一月十日   

2014-02-09 08:31:50 | 短歌・俳句
広大な  天から観ると  チッポケな   
雲が霙(ミゾレ)を  西から運ぶ    




ひんがしに  柿の木を背に  お日様が    
昇天すれば  寒風遠慮        




早々と  雛あられ菓子  愛でてすぐ   
パクパク口に  おさまり食い気      




<ラッシュアワーに>   
西風に  断続的に   あおられて   
みぞれ吹きつけ   洗濯物は     


みんなする  ことは同じか  ランドリー   
直行しては  順次乾燥       


ランドリー  前の階段   バスケット
引き上げ作業   苦戦するとき    


見てた女(ひと)  手助けをして   くれて無事   
持ち上げできた   ありがと会釈    
   


午前中  二日分とか   山積の     
洗濯物が  数十分で    

  (無事に、ホカホカに。)   

<友宅へ>   
生長の  家の友宅  伺って     
コトバと思い  語り合うとき     


コトバへの  責任上の  重みづけ    
それを思慮する  なら原発は    


製造の  元は人間   責任は    
人間にある   他でもないと     


床の間の  置物見れば   ニコニコと    
七福神が   サチを呼び込む      








フレフレよ  もっとフレフレ   喜んで   
打ちでの小槌   鬼も笑うよ 




往復は  友の友だち  玄関へ    
横付けをして  同乗感謝       






(いただいた物:菓子・八朔・ゆで卵・米など。)    




 
      
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« あの頃:花とイラスト    | トップ | あの頃:さんざめく    »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

短歌・俳句」カテゴリの最新記事