goo blog サービス終了のお知らせ 

なでしこBLOG

短歌と俳句のおもしろコミュニケーション広場

あの頃:返り咲きは   

2013-02-13 19:33:27 | 短歌・俳句
太陰暦:一月廿二日     
ゴミ出しで  プラスチックの  資源ゴミ     通学生の  元気な声に         誘われる  如くに出でて  寒風も     しばしお休み   ただありがたし ...




1年前の記事で。


福島第一原発の2号機の事故。温度計が故障とか?騒ぎましたね。


温度計の単なる故障でいいのか?と。


メルトダウンや、メルトスルー、メルトアウトは?


国民は、固唾を呑んで、ヒヤヒヤに。    


その時点では、なにも分からず、推測ばかり。    


いかに、原発が危険なものであるか。いまだに、収束してませんね。   


「ただちに影響はありません。」


この言葉、いつまで使うつもり?と。


今なお、危機に直面してますよね。


安全神話をふりかざした「御用聞きさんたちが、事故機のそばで、生活してみてください。」


核のゴミとともに。国会議員さんらも。官僚さんも、どうぞ。   


その御用聞きさんたちが、自民に「返り咲き」。


ムラ社会に、しがみつき、推進にヤッキに。




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 太陰暦:一月四日    | トップ | 太陰暦:一月五日   »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

短歌・俳句」カテゴリの最新記事