なでしこBLOG

短歌と俳句のおもしろコミュニケーション広場

太陰暦:十二月十八日   

2013-01-29 08:15:46 | 自由日記
ゴミ出しは  可燃ゴミにて   小袋を  
二つ手に持ち  歩けば出会い    


指導員  最後の子供  1人まで    
見送りしてる   ご苦労様と      


ご近所の  女(ひと)と出会って   ニッコリと   
会釈の会話   さわやかな朝    


 <朝と昼:黒豆ご飯>    
この写真  昼餉用分  黒豆を    
米といっしょに  焚いたものなり     



正月の  黒豆として  買ったもの    
あとに友から  もらった豆を    


御節用  先に使った  買った豆    
タンサンと水  一昼夜ほど  


浸しては  分配しては   サラダとか    
おでんの煮込み  などに利用す    


今回は  米をとぎ豆  適量と    
おでんの煮汁  混ぜて水量   


タイマーの  ボタン設定  時間みて   
美味しい味に  仕上がり和む    

<折り紙と図形:五角の花びら>    
どんな紙  使ってもいい  コンパスも    
定規も不要   五角の花に   



二つ折り  次に中心  三角で
5個分ずつに  同一大で     


折り方は  扇子のごとく  重ねると   
とんがり帽子  そう見える様    



二つ折り  まで展開で  写真の   
ような扇子の  折り方になる     


とんがりに  戻してハサミ  切り込みを    
入れる方法  図のようにする     



(全部展開すると)   



     


       
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« あの頃:節句にて   | トップ | あの頃:予測は巷で    »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

自由日記」カテゴリの最新記事