なでしこBLOG

短歌と俳句のおもしろコミュニケーション広場

太陰暦:二月十四日   

2013-03-25 07:21:08 | 自由日記
寒空に  かすみと黄砂   春雨が    
降りそな気配   イノチを繋ぐ        



芍薬の  芽がこんなにも  伸び伸びて    
赤から緑  変身中に   



黄水仙  後方でいま  咲きますよ      
がんばっている  いのちの泉     


<用件は>
午前中  介護タクシー  利用して  
グルリ用事を  済ませてホット     


昼餉には  バジルコ入りの  和風煮で    
八朔の皮  みじん切りをも     


八朔の  実の部分とか  キウイとか
ほうれん草を  チーズ和えとす   



<式年遷宮に向けて>    
敬神の  会長さんが  来訪で   
お白石持ち(オシライシモチ)の  法被(ハッピ)受け取る    


心から  神領民の  立場にて  
六十二回  遷宮祝う      




 
 
 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 太陰暦:二月十三日    | トップ | あの頃チャンネル(2012年03月... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

自由日記」カテゴリの最新記事