なでしこBLOG

短歌と俳句のおもしろコミュニケーション広場

ナーシングマンボウ回遊記   

2012-06-23 09:57:50 | 自由日記
<退院後の家庭編:ADL=日常生活動作>     

洗濯と  物干しけいこ  実践の    
場所が家庭に  さてどこに干す     


洗濯は  脱水までも  洗濯機     
カゴに入れたら   杖でエンヤラ     


階上は  昇降禁止   玄関の    
外の手すりに  干すことにした   


優先の  順は自分の  Tシャツやら     
ズボンなど身に  着ける物から     


何度でも  1枚ずつを   運びだし    
干して挟むも  けいこのうちと       


      


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナーシングマンボウ回遊記    

2012-06-22 10:31:08 | 自由日記
<入院後から手術までは>    
ベッドでは  すぐ介達の  牽引が      
2キログラムで   治療開始に    


 痛みは緩和   踵(かかと)への    
ベルト圧力   痛みをがまん   


ベッド上   戸板返しの  お岩さん     
これで闘病  忍の一字に    





大勢の  友人・知人   駆けつけて    
神社の祈り   届けてくれた     


そのおかげ  治療にかかる  医師団へ   
全幅の信   托し没頭    


<手術当日は> 
術式は  腰椎麻酔  正位置で     
整復固定  手術室へと
  

意識あり  心拍数が   ピコピコと     
動き音楽   流れて手術       


予定時で  終了したり   医師団の        
不思議な話  聞いてびっくり    


正位置に   整復開始   スポスポと     
骨端どうし  はまっていった       


驚きの  整復固定   住吉の    
大神化身  医師らに感謝       


  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナーシングマンボウ回遊記  

2012-06-21 08:48:10 | 自由日記
あんときは   今も鮮明   記憶には     
頭と背骨(せぼね)   無傷(むきず)で済んだ     


ショルダーの  でかいバッグが   身代わりに      
エアバッグへと  衝撃緩和       


損傷は  大腿骨の  骨折で       
済んだことには   ただただ感謝      


デカバッグ   住吉の神   化身かと      
今こそ思う   4月20日よ      


その分けは  3月末に   九州の    
住吉本宮  参拝したよ       


住吉の  大神さまは   地上での     
道先案内(みちさきあない)  役目を果たす     


大難を  小難に変え  問題を                
解決指針   示す神なり      


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナーシングマンボウ回遊記    

2012-06-20 13:34:14 | 自由日記
退院を  迎える朝は  鎮まりて      
名残りの雲が  西空ポツリ   


出会う人  病院の中  外の人       
自然すべてが  慈雨の応援    


介護用  手すりを風呂に  取り付けの     
工事を依頼  確認済ます      


帰宅後の  段取りありて  多忙にも     
いきいきライフ   目指せと言えり     


 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナーシングマンボウ回遊記    

2012-06-17 09:05:16 | 自由日記
2ヶ月の  時を過ぎれば  亀に乗る      
浦島太郎   青田の景色      


緑なす  町の景色は  雨後の竹    
の如くに伸び   いのちあふれる      


リハビリは  朝食作り  動くこと     
右へ左へ   ただありがたし     



緊張は  適度にありて   台所      
移動動作も  子供の稽古     


 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする