
今日も4,000歩以上歩いてから・・・・・・、
鬼軍曹のリハビリを受けてきた団酸です・・・・・・・。('◇')ゞ
さてさて・・・・・・・・・・・・・、
アマゾンのタイムセールで購入した中華製ハンマードリル・・・・・。
早速使ってみました・・・・・・・。
付属品で着いていたドリルビットをセット・・・・・・・。

モードはドリルモードで・・・・・・・・・・・、
コンクリートブロックに穴を掘ってみました・・・・・・・・。
ハンマードリル1
思っていた以上に音がうるさくて・・・・・・・・、
午前9時過ぎだったのでいったん中断・・・・・・・。(;^ω^)
やっぱり、ドリルモードではなかなか掘れませんでした・・・・・・・・。
お昼休憩の後・・・・・・・・・・・、
実は翌日のお昼過ぎですが・・・・・・・・・、
ドリル&ハンマーモードで挑戦・・・・・・・・・・。
ハンマードリル2
やっぱりドリル&ハンマーモードだと・・・・・・・・・・、
ぐいぐいとブロックに食い込んでいきます・・・・・・・・・・。
これは使えるわぁ~・・・・・・・・・・。(笑)
ビットをチゼルに交換して・・・・・・・・・・・・・、
モードはハンマーモードにして・・・・・・・、
コンクリートブロックを削ってみます・・・・・・・・・・・・。
ハンマードリル3
一昔前のトンネル工事の掘削作業みたいに・・・・・・・・、
ガンガン削れるのかと想像していましたが・・・・・・・、(笑)
エア工具ではないし・・・・・・・、
18Vのバッテリー工具なんで・・・・・・・・・・・、
もともとそんな力はないですよねぇ・・・・・・・・。(笑)
まぁ、7,500円の工具でここまでできるんですから・・・・・・・、
上出来だと思います・・・・・・・・・。('◇')ゞ
さすが、アマゾン ベストセラー1位だけありますねぇ・・・・・。
この工具、買いの一品だと判断しました・・・・・・・・。
シール剥がしも完了したケースに収めてみました・・・・・・・・・。


なかなかエエ感じで収めることが出来ました・・・・・・・・・。('◇')ゞ
もう一つのケースには・・・・・・・・・・、

マルチツールが収まっていますが・・・・・・・・・・・・、
ガラ空きなんで、何の工具を収納するかなぁなんて・・・・・・。(笑)