団酸’s Bar(セミリタイヤ親爺の日常)

趣味のボート釣り、木工、旅行など日々の出来事をとりとめもなく・・・・。

ジグの重さをテプラで貼り付けてみた件

2020-05-12 17:33:20 | 釣り具
今日は、在宅勤務の団酸です・・・・・・・・・・・・・・。


朝7時過ぎから仕事開始・・・・・・・・・・・・・、

とはいっても・・・・・・・・・・・・・・、

自宅で給与計算ができるわけでもなく・・・・・・・・・・・・。(笑)


在宅勤務時の日課である「孫子」の通読とワードでの取りまとめ・・・・・・。

「孫子」 経営に役立つことが多いですねぇ・・・・・・・・・・。(^^ゞ



コンを詰めると・・・・・・・・・・・・、

この間みたいに、肩パンパンになるので、

ちょっと休憩して・・・・・・・・・・・・・・・・。


ジグなんですけど・・・・・・・・・・、

本体にグラム数が書かれていないものがありますよねぇ。


ということで・・・・・・・・・・・・・、

ドカットをひっくり返して・・・・・・・・・・・・・・、

グラム数の表示のないジグを取り出して・・・・・・・・・・・、

重さをはかって、テプラで貼り付ける作業を・・・・・・・・・・・・・・・。(笑)







うーーーーーーーーーーーーーーーーーん、

このジグ、いつ買ったのかも、メーカーも、重さも、

まったく覚えていません・・・・・・・・・・・。(笑)


ということで・・・・・・・・・・・・・、

中華製の秤に乗せて計量してみると・・・・・・・・・・・・・・、







183グラム・・・・・・・・・・・・・・。

ジグって・・・・・・・・・・・、

アシストフックをつけて使いますから・・・・・・・・、

販売時の表示は185グラムとしているメーカーさんは

多いのではないでしょうか・・・・・・・・・・・・・。


と、思いつつ・・・・・・・・・・・、

テプラは180gで打ってしまったわ・・・・・・・・・・・。(笑)






ほんでもって・・・・・・・・・・・・・・、

貼り付ける面も・・・・・・・・・・、

何を思ったか裏面に・・・・・・・・・・・・・・。(滝汗)







テプラのテープは、透明の12mmを使っています・・・・・・・・・・・・。

ホンマは9mmぐらいが適当なんですけど・・・・・・・・・・・。

まあ、老眼なんで・・・・・・・・・・・・・・。(笑)


透明の9mmを購入してから、

小さめのジグをやっつけることにします・・・・・・・・・・・・。



全部で20本ぐらいのジグにテプラ貼りをやりました・・・・・・・・・・・・。







こんな重いジグ、

いったい、いつしゃくるねん・・・・・・・・・・・・・・・・。(笑)




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 一気に増えたんとちゃう、人... | トップ | 居酒屋さんの予約・・・・・... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

釣り具」カテゴリの最新記事