
昨日は、今年初めてスーツを着て・・・・・・、
京都の会社の社長と銀行さん巡り・・・・・・・・。(笑)
決算書を持ってのあいさつ回りでした・・・・。
さてさて・・・・・・・・・・・・・、
しまなみ海道旅行記の その3 です・・・・・・。
大三島を後にして・・・・・・・・、
大島へ・・・・・・・・・。
大島で降りて、下道を走って・・・・・・・、
亀老山展望台へ・・・・・・・・・・。
狭い急こう配のクネクネ道を走って・・・・、
山頂の駐車場へ・・・・。
運よく、1台高知ナンバーの車が出たので・・・・・、
そこに車を滑り込ませることが出来ました・・・・。('◇')ゞ
亀老山公園展望台 その1

狭くて激流の来島海峡・・・・・・・・。

一級小型船舶操縦士の海図の試験問題に出てくる場所・・・・。(笑)
亀老山公園展望台 その2
たっぷりと絶景を堪能して・・・・・・・・、
大島を後にします・・・・・・・。
後は、今宵のお宿に向かうだけです・・・・・・。('◇')ゞ
途中、今治市内で、車の燃料の補給・・・・・・・・。
事前に「go go GS」で調べておいた近辺に一番安いスタンドへ・・・。
現金オンリーでガソリン入れるだけのお店で・・・・・、
リッター157円でした・・・・・・・・。
宿に向かう途中にあった道の駅に立ち寄り・・・・・・、
今治タオルのマフラーをお土産として購入・・・・・。
どうやら、嫁は今治タオルのバスタオルを買う気満々・・・・。(笑)
ここでは買いませんでしたけど・・・・・。
ということで・・・・・・・・、
今夜のお宿、国民休暇村東予へ・・・・・・・・。
讃岐の休暇村のそうやったけど・・・・・、
東予も山の上・・・・・・・。(笑)
正面玄関の前の駐車場に車を止めてチェックイン・・・・・。
国民休暇村東予 チェックイン
お部屋は5階の洋室です・・・・・・・・。
国民休暇村東予 ルームツアー
さほど広くはありませんが・・・・・・・、
清潔で窓からの眺望は抜群・・・・・・・・・。




大浴場でひとっぷろ浴びて・・・・・・・・・、
夕食会場へ・・・・・・・・・。('◇')ゞ
2階のレストランで夕食・・・・・・・・・。
団酸たちが予約していたのは6時からの会席料理・・。
夕食は、会席とブッフェの2種類があって・・・・・、
宿の予約時に選択できます・・・・・・・・。
席に案内されると・・・・・・・・、



お品書きを見ると・・・・・・・・、
こんな感じ・・・・・・・・。
風呂上がりに部屋で缶ビールを飲んでいるので・・・・・・・、
最初から日本酒のとっくり大でスタート・・・・。(笑)
まずは・・・・・・・・、
先付けの鯛のあらだき・・・・・・・。

団酸的には、魚の煮つけは苦手なんですけど・・・・・、
これはあまりにも旨すぎて・・・・・・・・・、
キレイに頂きました・・・・・・・・。(笑)
オイオイ、先付からこの旨さかよ・・・・・・。( ゚Д゚)
お造りはというと・・・・・・・、

なに、この量は・・・・・・。( ゚Д゚)
クエ、媛スマ、カンパチ、だてまぐろ、鯛の5種類・・・・・・。
昼に刺身定食、食べんといたらよかったかも・・・・。(笑)
もう、酒が進むこと、進むこと・・・・・・・。('◇')ゞ

鱧いりの土瓶蒸し・・・・・・・・・。
って、土瓶蒸し、以前食べたのはいつのことやら・・・・・。(笑)

土瓶蒸しのおちょこと酒のおちょこがかわるがわるに・・・・・。('◇')ゞ
さらに・・・・・・・・・、

クエ鍋です・・・・・・・。('◇')ゞ
ムチャクチャええ出汁がでて・・・・・・・・、
旨しッ!!!!!!!!!!!
お次は、伊予牛の鉄板焼なんですが・・・・・・、
嫁が事前に電話予約しておいた・・・・・・・・、

アワビの踊り焼・・・・・・・・・・・・。
もちろん、別料金です・・・・・・・・。(笑)
うちの嫁、うなぎとアワビを食べさせとけば・・・・・、
一切文句は言いませんので・・・・・。(笑)

団酸にも、アワビの肝と野菜をメインにおすそ分け・・・・。(;^ω^)

身の端っこも1個だけいただけました・・・・・・。(笑)
本日初めての肉料理・・・・・・・。


伊予牛の鉄板焼き・・・・・・・・。
柔らかくって、ジューシーでした・・・・・・・・・。
まだまだ続きます・・・・・・・。

鯛とレンコンの蒸し物・・・・・・・・。

鱧のてんぷら・・・・・・・・・。
〆は・・・・・・・・、

栗ご飯・・・・・・・・。

これだけは、もひとつでした・・・・・・・・。
水物は・・・・・・・・・・・、

カキとミカン・・・・・・・・・・・・。
そういえば・・・・・・・・・、
しまなみ海道の島で下道を走った時・・・・・・・、
いたるところでミカンが栽培されており・・・・・・・・・・・、
道端にもミカンが山盛り落ちてました・・・・・。(笑)
さすが、愛媛県、ポンジュースの里ですな・・・・・・。('◇')ゞ
ということで・・・・・・・・、
気がつけば、とっくりの大、3本開けておりました・・・・・・。(笑)
いやぁ、マジで、旨かったし・・・・・・・・・・、
もうこれ以上食べられませんっていうくらいのボリュームでした・・・。
レストランを後にして・・・・・・・・、
2階のロビーでコーヒーを飲みながら・・・・・、
しばし休憩・・・・・・・・・・・。
ロビーにある売店が、午後8時から・・・・・・・・、
「買っとかナイト」って5%オフになるのです・・・・・・・・・。('◇')ゞ
嫁は、今治タオルのバスタオル、フェイスタオル各2枚に・・・・、
お土産やら、買い込んでおりました・・・・・。(笑)
部屋に戻って・・・・・・・、
速攻で爆睡となしました・・・・・・・・・。
最終日に続きます・・・・・・・・。<m(__)m>