![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/56/2f29407165cc186864a060b0c91fbc7d.jpg)
今日は、キャンプ用キッチンシンクの修正を行う予定でしたが、
昨日から右ふくらはぎにしびれるような痛みがあったので、
あえなく中止・・・・・・・・・・・・・・・。(-_-;)
原因はというと・・・・・・・・・・・・・、
多分、アディダスのスニーカーではないかと・・・・・・・・・・・。
あのスニーカー、非常に細身で、
幅広EEEの団酸には合わなかった模様・・・・・・・・・・・・。(^^ゞ
ということで・・・・・・・・・・・、
今日は履くのをやめたところ・・・・・・・・・・、
だいぶ良くなりました・・・・・・・・・・。(笑)
そうそう・・・・・・・・・・・・・・・・・、
朝飯のみそ汁、
すなお食堂さんの「うまみだし」と「九州ドラベジ」を使ってみました。
豆腐も追加して・・・・・・・・・・・・・・・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/6c/e5dee0f35d6217b58a046ed6f73e4a0a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/ee/c1424aea733f0a0ee7b26fbc8fda1d23.jpg)
劇的に旨いっていことはありませんでしたが・・・・・・・・・・、
便利なことは便利です・・・・・・・・・・・。(^^;
まだ足も痛いので・・・・・・・・・・・、
朝から自室で・・・・・・・・・・・・・・・・、
中型ジグにテプラで重量を貼り付けたり・・・・・・・・・・。
お気に入りのウォブリンの補修・・・・・・・・・・・。
前回、シイラに噛みつかれて・・・・・・・・・・・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/8e/cbeaea5b1fee2ff3578c93156ba62a08.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/56/2f29407165cc186864a060b0c91fbc7d.jpg)
このまま放っておくと・・・・・・・・・・・・・、
塗装がはがれていく恐れがあるので・・・・・・・・・・、
補修を・・・・・・・・・・・・・・・。
補修に使ったものは・・・・・・・・・・・・・・、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/58/4f8889c28928735e35b5d7cabc72f7dc.jpg)
ダイソーさんちのクイックドライ トップコート・・・・・・・・・・・・・。
ジグの補修用品ではございません・・・・・・・・・・・、
マニュキュア用品でございます・・・・・・・・・・・。(笑)
塗装のはがれた周辺にベタベタ塗ってやって・・・・・・・・・・・、
ハイ、完了・・・・・・・・・・・・・・。(^^ゞ
それから・・・・・・・・・・・・・、
昨日セリアで買ってきたLEDライトを・・・・・・・・・・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/65/bc36f07a54d81d7c87d1c624bd767232.jpg)
このライト、USBから電源を取るものなので、
モバイルバッテリーに接続してみました・・・・・・・・・・・・。
案外明るいねぇ・・・・・・・・・・・・。
コードは1.5mほどあるので、
テント内使用はこれで十分かと・・・・・・・・・・・・・・・。
それから・・・・・・・・・・・・・、
シリコンマグキャップとマグのフタを・・・・・・・・・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/88/c1e0b463252368698f840fc728947491.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/db/72d5746996b6cc9888c0b94f296cd390.jpg)
どちらもサイズ的には問題なし・・・・・・・・・・・・・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/a3/4b7d6dcd050a9d1e611d08abcefa7637.jpg)
マグのフタのほうが使い勝手は良さげです。
耐熱温度も100度ってなっているので・・・・・・・・・・・・・・・。
こっちで揃えたほうが良かったかな・・・・・・・・・・・。(^^ゞ
昨日から右ふくらはぎにしびれるような痛みがあったので、
あえなく中止・・・・・・・・・・・・・・・。(-_-;)
原因はというと・・・・・・・・・・・・・、
多分、アディダスのスニーカーではないかと・・・・・・・・・・・。
あのスニーカー、非常に細身で、
幅広EEEの団酸には合わなかった模様・・・・・・・・・・・・。(^^ゞ
ということで・・・・・・・・・・・、
今日は履くのをやめたところ・・・・・・・・・・、
だいぶ良くなりました・・・・・・・・・・。(笑)
そうそう・・・・・・・・・・・・・・・・・、
朝飯のみそ汁、
すなお食堂さんの「うまみだし」と「九州ドラベジ」を使ってみました。
豆腐も追加して・・・・・・・・・・・・・・・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/6c/e5dee0f35d6217b58a046ed6f73e4a0a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/ee/c1424aea733f0a0ee7b26fbc8fda1d23.jpg)
劇的に旨いっていことはありませんでしたが・・・・・・・・・・、
便利なことは便利です・・・・・・・・・・・。(^^;
まだ足も痛いので・・・・・・・・・・・、
朝から自室で・・・・・・・・・・・・・・・・、
中型ジグにテプラで重量を貼り付けたり・・・・・・・・・・。
お気に入りのウォブリンの補修・・・・・・・・・・・。
前回、シイラに噛みつかれて・・・・・・・・・・・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/8e/cbeaea5b1fee2ff3578c93156ba62a08.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/56/2f29407165cc186864a060b0c91fbc7d.jpg)
このまま放っておくと・・・・・・・・・・・・・、
塗装がはがれていく恐れがあるので・・・・・・・・・・、
補修を・・・・・・・・・・・・・・・。
補修に使ったものは・・・・・・・・・・・・・・、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/58/4f8889c28928735e35b5d7cabc72f7dc.jpg)
ダイソーさんちのクイックドライ トップコート・・・・・・・・・・・・・。
ジグの補修用品ではございません・・・・・・・・・・・、
マニュキュア用品でございます・・・・・・・・・・・。(笑)
塗装のはがれた周辺にベタベタ塗ってやって・・・・・・・・・・・、
ハイ、完了・・・・・・・・・・・・・・。(^^ゞ
それから・・・・・・・・・・・・・、
昨日セリアで買ってきたLEDライトを・・・・・・・・・・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/65/bc36f07a54d81d7c87d1c624bd767232.jpg)
このライト、USBから電源を取るものなので、
モバイルバッテリーに接続してみました・・・・・・・・・・・・。
案外明るいねぇ・・・・・・・・・・・・。
コードは1.5mほどあるので、
テント内使用はこれで十分かと・・・・・・・・・・・・・・・。
それから・・・・・・・・・・・・・、
シリコンマグキャップとマグのフタを・・・・・・・・・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/88/c1e0b463252368698f840fc728947491.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/db/72d5746996b6cc9888c0b94f296cd390.jpg)
どちらもサイズ的には問題なし・・・・・・・・・・・・・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/a3/4b7d6dcd050a9d1e611d08abcefa7637.jpg)
マグのフタのほうが使い勝手は良さげです。
耐熱温度も100度ってなっているので・・・・・・・・・・・・・・・。
こっちで揃えたほうが良かったかな・・・・・・・・・・・。(^^ゞ