![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/1f/ba6720fd3e3de7617f34fa52451fac31.jpg)
昨日の平日休みもどこにも出かけず・・・・・・・、
部屋に籠ってマックと格闘していた団酸です・・・・・。(笑)
以前少しは使ったことはあったんですけど・・・・・、
何しろ自分で買ったのは初めてなんで・・・・・。(^^ゞ
まずは・・・・・・、
外部機器との接続を・・・・・・・・。
一昨年、チョットだけバイトに行っていた大阪の会社で貰った・・・・、
マジックキーボードとの接続を・・・・・・・・・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/e8/bcbdd97b6694d95514bcfd2172771321.jpg)
古いとはいえ、同じマックの製品なんで・・・・・・、
あっという間に接続完了・・・・・・・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/4b/c65a714bb199311b14f5f83a9927e017.jpg)
キーボードの電池残量迄わかるんや・・・・・。( ゚Д゚)
それから・・・・・・、
USB-CでM.2のSSDを接続・・・・・・・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/ab/c90cc5ace9032b0f8bbf742dbe995aa1.jpg)
これまた、すぐに認識・・・・・・・・・。
このSSDは1TBなんで、これで容量に困ることは無いはず・・・・。
基本、マックブックエアーにはUSB-Cが2か所しかないので・・・・、
ハブを使うことになります・・・・・・・・。
んでぇ~、
昔買った中華製のUSB-Cハブを接続してみると・・・・・・、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/55/9ed437fe575a0668e38527b3aa79da46.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/7a/c3bbf138f64c14938d5c4532827cf177.jpg)
有難いことに、これまたすぐに認識・・・・・・・・・・。
この間、ダイソーで買っておいたワイヤレスマウスを・・・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/82/91402e106892dcf021e341a13adaecb3.jpg)
これまた、すぐに認識・・・・・・・・・・・。
メッチャ楽やん、マック・・・・・・・・。(笑)
最後は・・・・・・・・・、
モニターをということで・・・・・・・・、
27インチのモニターに接続・・・・・・・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/1f/ba6720fd3e3de7617f34fa52451fac31.jpg)
これは、少々、設定が必要でしたけど・・・・・・・。(笑)
ミラーリングが完了です・・・・・・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/a7/339d91c8f5f35c02b64da9fc57622110.jpg)
このモニターとの接続は、USB-Cケーブルで接続・・・・・・。
同時に、モニターからマックへ給電もできるので・・・・・、
マグセーフの充電ケーブルを使うことは必要ありません・・・・・。
あとは・・・・・・・・・・・、
アプリを入れていくことになります・・・・・・・・。