自然公園は釣り人も多く、中々カワセミが現れてくれません、
釣り人が帰った、4時ごろに現れます。見沼用水で餌をとっているようです。
ヨシキリがギョ、ギョギョシ、ギョギョシ、ギョギョギョと泣きます
賑やか!
タイサンボク
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/98/d4a1b483fbf4521f280189df9e9237ff.jpg)
ルリヤナギ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/ff/e64cebe8719b511367c935fae8735693.jpg)
アメリカオニアザミ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/fc/987680c5da739ab94331fe71108f5879.jpg)
ホタルブクロ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/76/93dc409ad45859024204f247b472d740.jpg)
ヨシキリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/40/e3357258b372d14cf3d8db51cd5d3925.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/26/a0b00e050953f03fc73dbe79adb6c9f0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/b7/1f990228b89196b335f7cda9ddd37b15.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/e3/d8578152c92bc118316e8ba8e397e042.jpg)
釣り人が帰った、4時ごろに現れます。見沼用水で餌をとっているようです。
ヨシキリがギョ、ギョギョシ、ギョギョシ、ギョギョギョと泣きます
賑やか!
タイサンボク
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/98/d4a1b483fbf4521f280189df9e9237ff.jpg)
ルリヤナギ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/ff/e64cebe8719b511367c935fae8735693.jpg)
アメリカオニアザミ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/fc/987680c5da739ab94331fe71108f5879.jpg)
ホタルブクロ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/76/93dc409ad45859024204f247b472d740.jpg)
ヨシキリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/40/e3357258b372d14cf3d8db51cd5d3925.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/26/a0b00e050953f03fc73dbe79adb6c9f0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/b7/1f990228b89196b335f7cda9ddd37b15.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/e3/d8578152c92bc118316e8ba8e397e042.jpg)
大きい口を開けた様子は、今にも鳴き声が聞こえてきそうな気配がします。
私も、以前から撮りたいと思って、探すのですが、なかなか遭遇できません。
友人にヨシキリを撮るのが上手な人がいるのですが、葦に隠れていて…と、
いつも云っています(^.^)
良い写真を、ありがとうございました。
おはようございます!
声を頼りに忍び足で近寄って行きますが、ヨシの中に隠れてしまうので、ホント難しかったです。
赤いくちばしはいいですね(^_-)-☆
出会いも初めてでしたので、撮れて嬉しいです(^^♪
翡翠さんのコメント頂き、嬉しいです。