ダリアクミコの身近な出逢いを

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

京都の旅   最終回鴨川にも散策

2023-03-18 00:36:56 | 日記
京都府立植物園の帰り出て直ぐ
鴨川にも散策と言っても植物園で歩き疲れベンチで撮影

トビがカモ狩り失敗
その場面はカメラ出すのを遅れ撮影できず
一休みしているトビの様子が撮れました。
疲れてのでしょう暫くいました。




一休みしているトビ





飛躍していきました取りあえず安心
戻ってきたカモ
ヒドリガモ  メス

カワウ

遠くにマガモのオス

メス

コガモのカップルも

ヒドリガモのカップルも

遠くに団体さも


マガモのカップルも


マガモの羽ばたき始まり  モデルはメス






地元埼玉では出会えないロケーション
贅沢!鴨川ならではの撮影~
最高です!  どこかで聴いたことのある言葉!

コガモ  オス

カップルも

何と言ってもこの迫力
モデルはマガモのメス



滝に向かっていく姿見たことない!



なつみかんさん行く前の情報有り難うございました


京都の冬の旅特別拝観、投稿は偏見で前後になりましたがなんとか
編集が出来無事ご覧頂くこと出来ましたありがとう御座います!
又機会がありましたらお尋ねしたい京都です。




京都の旅   最終回鴨川にも散策

2023-03-17 22:38:41 | 日記
3/3撮影
府立植物園の散策の帰りに鴨川にも散策って言っても
長い時間植物園で疲れベンチに座って撮影(笑)
トビがカモを狙って失敗に終わったところ
撮影は間に合わなくひ吐息着いたトビの様子
鴨川でカモの様子です。
マガモ、ヒドリガモ、コガモの様子
本当に何しに行ったのと言われそうです(笑)





カモ狩りに失敗してひと息ついているトビ




去ることなくくつろいでいます
やっとレンズのフードを付けてカモの撮影に~

トビが飛躍していきます


取りあえず安心

狙われたカモが戻ってきました
ヒドリガモ メスでした

カワウ

マガモ  メス

コガモ カップル

ヒドリガモ

遠くに団体
団体さん

マガモ



マガモのメス   羽ばたき




躍動感が増します


鴨川のカモ最高です!

鴨川だけのロケーション
なつみかんさん羨ましい!

コガモ  オス
カップルもいました

瀧の流れにたくましいマガモのメス





迫力満点


埼玉では考えられないカモたち




なつみかんの情報のお陰で思いも寄らない素敵な映像だ撮れました。ありがとう御座います!
又お邪魔する時を楽しみにしています。

長々と京都の冬の旅特別拝観をご覧頂きありがとう御座います!





京都の旅   仁和寺は80年ぶりの皇族の門より

2023-03-15 15:02:08 | 日記
冬の旅特別拝観で興味があったのは仁和寺
父光孝天皇の意志をを継ぎ888年に宇多天皇が創建
譲位後出家御室御所と呼ばれるようになった
御所に似た風情が漂う

80年ぶりの皇族の門からのルートで拝観できるとで
通常は御殿から拝観する庭が下に降りて出来た
仁和寺は初めてです。金堂は最古の紫辰殿となります(御殿内)

二応門(仁王門)  二重門になっています  京都三大門の一つ
二つは南禅寺  知恩院

仁王像2体  獅子像





皇族門より南庭より

刺使門と二応門











南庭から金堂


南庭を歩きながら北庭へ

北庭から宇多天皇が愛した茶屋が見える
茶室の後ろ側の五重塔
北庭見えた五重塔



大部貫禄がありますね  優しい顔しています。


橋を渡って奥に行くと

橋の下には鯉

滝が見えました






御殿の襖絵
襖絵を拝観して






御所らしい襖絵でした。


オマケ
鐘桜

五重塔
中門出る手前の庭で



ヤマガラ



オナガ

証拠映像に



南庭  北庭
80年ぶりの庭を歩きながらの特別拝観でした




最終回は一度は散策してみたかった鴨川です。
疲れて歩きませんでしたが(笑)












京都の旅  東寺  梅と野鳥

2023-03-12 16:54:54 | 日記
今回の冬の特別拝観は襖絵が多く撮影は出来ましたが
仏像は見るだけ、やはり桜の時期だ良いのですが
蕾も堅く見られませんでしたが、梅、椿、野鳥はごく定番ですが
出会えました。

東寺の特別拝観は五重塔の仏像でしたカメラは駄目みるだけ
山門を入ると五重塔の手前に池、しだれ梅が綺麗でした。
いきなり池、定番では有りますがジョウビダキのメス、オス
ハクセキレイ、ウグイス、ヒヨドリ、コサギの出会い
梅、五重塔は直ぐそこ
野鳥を追いかけ半日つぶれました(笑)




日本一高い五重塔  開かずの門も有りました


ジョウビタキ  メス
目の前にいきなり現われました
ここから動けなくなりスイッチオン






コサギ



水面に映る姿にうっとり(笑)

ウグイス
枝かぶり残念!!!

ジョウビダキ  オス

ハクセキレイ

キジバト

ヒヨドリ









五重塔と梅を見ながら


出口の池でマガモに出逢ってしまいました(笑)




ここから西本願寺に向かい東本願寺両方共に特別拝観に行ってきます。

次回は仁和寺は80年ぶりで初の特別拝観ですのでご紹介したいと
思います。









特別拝観  醍醐寺

2023-03-10 02:40:25 | 日記
三宝院
醍醐の花見で生まれた庭や建物に秀吉の栄華を忍ぶ
豊臣秀吉設計の庭園

表書院
上段の間と中段の間の襖絵は長谷川等伯一派の作
揚舞台の間と呼ばれる下段の間は畳を上げると能舞台になり別室から
見下ろせる構成

純淨観
秀吉が槍山で醍醐の花見を行った際に建てた茅葺屋根の茶屋を
移築したものと伝わる
日本画家浜田泰介による桜や紅葉の襖絵




三宝院の石庭
三宝院は本坊にあたる1598年に秀吉が設計の庭
桃山文化が薫る



唐門


本堂


手前本堂 と並ぶ 奥は茶屋







義満、信長、秀吉の手を渡り歩いた天下の名石

天下の名木


五葉松  樹齢600年以上

燈籠にジョウビ子ちゃん

純淨観















理性院  80年に一度の拝観
これぞ特別公開

理性院



水墨山水図


客殿  上段の間の床の間と南壁に狩野深l幽が18歳の頃に描いたと
される2場面が現存する数少ない深幽10代の障壁画として注目されている


千体地蔵


天下の三大名棚の一つ



秀吉軍身の豪華な花見の大舞台の桜
桜を700本も移植 秀吉が愛した花の醍醐寺でした。

次回
スルーしがちな上醍醐に醍醐の味が有るんです
其方の方が好きです
とってもよかったです。