皆様こんにちは。
ウチの子らは今日から新学期です
冬休み子供の相手・昼食準備が大変なのか?新学期始って送り出し・登校登園準備・行事などのほうが大変なのか?どちらにしても忙しいですね。
さて私も子供らの冬休み中実家に行ってました。
実は実家にもモンチッチがいます。
まずはこの子たち
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/3c/4d8282ad8a286f7eb0a48e397db1e2d0.jpg)
私が小さい頃よく遊んだ古~いモンチッチです。このころのモンチッチは青い目で女の子は泣き顔しかなかったような記憶が・・・・。服は私が作ったものを着せています。よく母は捨てずにとっておいてくれました。感謝ですm(__)m
現代のモンチッチ君と。似てるようで違います?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/b4/769ed857c117b47029144c3ae62833f0.jpg)
そしてど~んと![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/155.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/59/2a8076b9d92cd43665ace4d6ae86c70a.jpg)
デカいサイズのモンチッチです!!
これは母が気に入って買ったものです。はかせているズボンはウチの子供が赤ちゃんの頃はいてたものです。ちょうどこのでかモンチッチにぴったりでした。
さてこれは・・・モンチッチ風の子というべきものでしょうか?さるちゃんとアライグマくん人形です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/05/f1e6108f3a24c93bb5570caf84be1768.jpg)
サイズはモンチッチSとほぼ同じのやはり私が小さい頃の手芸キットの手袋人形です。モンチッチ風の頭・手足のパーツ・頭部用のボア布・体用色つき手袋・服用の布がセットで入っていて作りました(正確に作った人は母と姉、私はちょっと手伝い程度参加)。一応モンチッチのようにおしゃぶりできます。このキットのカタログありましたが、確か他にウサギさんパンダさんがあったような。モンチッチ人気に便乗した商品だったのでしょうか?この商品ご存じの方いらっしゃいましたら教えてください!
それでは遊びにきたモンチッチくんとうさぎ着ぐるみモンチッチとハムスター(下の子が一緒に連れて行く~と言ったので)と集合写真を。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/d7/2cbdc56a4bc892f419876218a9e659f8.jpg)
そしてウチへ帰宅して・・・・。あれっっ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/42/b2870dc99b7b4bacf5b9b1af18820255.jpg)
オールドモンチッチたちがウチに![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/155.gif)
実は私連れて帰りたくなりまして、ここの仲間入りしました。
と、いうわけでオールドモンチッチず「これからもよろしくね!」いつかこの子たちにもまた服作りしたいと思います。
あ、そろそろ子供たちが帰宅します。給食・お弁当は明日からなので、昼食と下の子のお迎えの準備をしなくては!!
ウチの子らは今日から新学期です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/39.gif)
さて私も子供らの冬休み中実家に行ってました。
実は実家にもモンチッチがいます。
まずはこの子たち
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/3c/4d8282ad8a286f7eb0a48e397db1e2d0.jpg)
私が小さい頃よく遊んだ古~いモンチッチです。このころのモンチッチは青い目で女の子は泣き顔しかなかったような記憶が・・・・。服は私が作ったものを着せています。よく母は捨てずにとっておいてくれました。感謝ですm(__)m
現代のモンチッチ君と。似てるようで違います?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/b4/769ed857c117b47029144c3ae62833f0.jpg)
そしてど~んと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/155.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/59/2a8076b9d92cd43665ace4d6ae86c70a.jpg)
デカいサイズのモンチッチです!!
これは母が気に入って買ったものです。はかせているズボンはウチの子供が赤ちゃんの頃はいてたものです。ちょうどこのでかモンチッチにぴったりでした。
さてこれは・・・モンチッチ風の子というべきものでしょうか?さるちゃんとアライグマくん人形です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/05/f1e6108f3a24c93bb5570caf84be1768.jpg)
サイズはモンチッチSとほぼ同じのやはり私が小さい頃の手芸キットの手袋人形です。モンチッチ風の頭・手足のパーツ・頭部用のボア布・体用色つき手袋・服用の布がセットで入っていて作りました(正確に作った人は母と姉、私はちょっと手伝い程度参加)。一応モンチッチのようにおしゃぶりできます。このキットのカタログありましたが、確か他にウサギさんパンダさんがあったような。モンチッチ人気に便乗した商品だったのでしょうか?この商品ご存じの方いらっしゃいましたら教えてください!
それでは遊びにきたモンチッチくんとうさぎ着ぐるみモンチッチとハムスター(下の子が一緒に連れて行く~と言ったので)と集合写真を。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/d7/2cbdc56a4bc892f419876218a9e659f8.jpg)
そしてウチへ帰宅して・・・・。あれっっ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/42/b2870dc99b7b4bacf5b9b1af18820255.jpg)
オールドモンチッチたちがウチに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/155.gif)
実は私連れて帰りたくなりまして、ここの仲間入りしました。
と、いうわけでオールドモンチッチず「これからもよろしくね!」いつかこの子たちにもまた服作りしたいと思います。
あ、そろそろ子供たちが帰宅します。給食・お弁当は明日からなので、昼食と下の子のお迎えの準備をしなくては!!