みなさまこんにちは(^O^)/
2月になりました。もちろんまだ寒いですね![](https://yaplog.jp/deco~manasara~1.gif)
それで寒い日のためのまた靴下リメイク手芸モノです。
ダイソー製の子供用靴下で使えそうなものがあったので。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/41/a06335ab07d3bf8887484bbe68ba5662.jpg)
ベビチッチのロンパースを作りました!!あと余った部分で帽子も作り、男の子には猫耳を(子供からは耳が細長かったので猫よりキツネに見えると言われました)、女の子にはうさ耳を付けました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/65/f2de84263f8cee40522136ef7438dc51.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/88/a1e126f1480f54d9462c7ff5272cc851.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/31/5c89cd3b7d530a407e56ca9fac2b282d.jpg)
模様が思い通りのところにいかなかったのはちょっと残念です(-_-)
実は先日のモンチッチセーターとこのロンパース元ネタがあり、You Tubeで「靴下で作るモンチッチの服(でも使用ドールはモンチッチのお友達クマ(欲しいっっ!!)でしたが)」の動画を参考にしました。最近動画やネットでアイデア参考になりありがたいことです。動画作った方に感謝いたします。セーターは作り方自己流にアレンジしましたがロンパースは袖付け、猫・うさ耳意外ほぼ参考にしてます。
そして、もう一つネットで参考になったもの。
以前ヤプミー!の、ちの様がブログで紹介してくださった、100均キャンドゥの背景ボードです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/57/148e44b7ac820f5fbaca5a636c14aaa7.jpg)
もともとは同じキャンドゥのウッディクラフト用のモノですが、ドールの背景にも使えます。
ちの様情報ありがとうございます(ちの様は主にプチブライスで使われていました)。
さっそくベビチッチで。
中庭のシチュエーション。「お外が寒くてもへっちゃら!!」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/83/7658570ceeb6afdeaaaecd6e87061153.jpg)
次は和室。
ベビチッチ「わーわー
きゃーきゃー
!!」
オールドモンチッチ「えーん
おじいちゃんおばあちゃんのお部屋散らかすのやめてー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/25.gif)
」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/37/7c2c269789e7171deb1bb795218ae9fe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/79/12168a40021c1aafeda4f1600a5d7740.jpg)
でもおじいちゃんおばあちゃんは「別にいいんだよ。おやおやたいへん元気な子だねえ(#^.^#)」と孫には甘いかもね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/01.gif)
まあ、ベビチッチには多少小さめでやはりプチブライスやリトルプーリップものやフォーチュンワンダにむいてるかな?
でも手軽で便利なのでまた撮影に使いたいと思います![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/04.gif)
本当にネット情報は役に立つ~。また色々みて楽しみつつ(情報記事見るのも楽しいですからね~(^^♪)今後の創作の参考にしたいなと思います!(^^)!
2月になりました。もちろんまだ寒いですね
![](https://yaplog.jp/deco~manasara~1.gif)
それで寒い日のためのまた靴下リメイク手芸モノです。
ダイソー製の子供用靴下で使えそうなものがあったので。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/58/179c1f9d089b40d2aa52abc04aad82bc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/41/a06335ab07d3bf8887484bbe68ba5662.jpg)
ベビチッチのロンパースを作りました!!あと余った部分で帽子も作り、男の子には猫耳を(子供からは耳が細長かったので猫よりキツネに見えると言われました)、女の子にはうさ耳を付けました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/65/f2de84263f8cee40522136ef7438dc51.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/88/a1e126f1480f54d9462c7ff5272cc851.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/31/5c89cd3b7d530a407e56ca9fac2b282d.jpg)
模様が思い通りのところにいかなかったのはちょっと残念です(-_-)
実は先日のモンチッチセーターとこのロンパース元ネタがあり、You Tubeで「靴下で作るモンチッチの服(でも使用ドールはモンチッチのお友達クマ(欲しいっっ!!)でしたが)」の動画を参考にしました。最近動画やネットでアイデア参考になりありがたいことです。動画作った方に感謝いたします。セーターは作り方自己流にアレンジしましたがロンパースは袖付け、猫・うさ耳意外ほぼ参考にしてます。
そして、もう一つネットで参考になったもの。
以前ヤプミー!の、ちの様がブログで紹介してくださった、100均キャンドゥの背景ボードです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/57/148e44b7ac820f5fbaca5a636c14aaa7.jpg)
もともとは同じキャンドゥのウッディクラフト用のモノですが、ドールの背景にも使えます。
ちの様情報ありがとうございます(ちの様は主にプチブライスで使われていました)。
さっそくベビチッチで。
中庭のシチュエーション。「お外が寒くてもへっちゃら!!」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/83/7658570ceeb6afdeaaaecd6e87061153.jpg)
次は和室。
ベビチッチ「わーわー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/22.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/22.gif)
オールドモンチッチ「えーん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/25.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/25.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/24.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/37/7c2c269789e7171deb1bb795218ae9fe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/79/12168a40021c1aafeda4f1600a5d7740.jpg)
でもおじいちゃんおばあちゃんは「別にいいんだよ。おやおやたいへん元気な子だねえ(#^.^#)」と孫には甘いかもね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/01.gif)
まあ、ベビチッチには多少小さめでやはりプチブライスやリトルプーリップものやフォーチュンワンダにむいてるかな?
でも手軽で便利なのでまた撮影に使いたいと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/04.gif)
本当にネット情報は役に立つ~。また色々みて楽しみつつ(情報記事見るのも楽しいですからね~(^^♪)今後の創作の参考にしたいなと思います!(^^)!