こんにちは😃のんき亀です。
私ははっきり言って時間の使い方が下手です💧
ハンドメイド時間とりたくても上手くいかずなかなかできません。
そこで最近、それぞれの家事1つ1つにかかる時間、ドール服作りにか時間を計ってみてます。そうすると時間を作れるのでは?と。
ワイシャツ1枚のアイロンかけは7分、トイレ掃除は7分、玄関・家の外周りの箒掃除は30〜40分くらいとか。あ、割とかかってないかなと、洗濯物干し12分とか。ま、他の人はもっと要領よくやってるのでしょうけど😅
さて気になるドール服作り時間。最近エーマリーちゃんのこんなドレスを作りました。

シンプルな夏向けワンピース(以前のはっぴの下に着せたタンクトップの型紙を応用しました)ですが、

(↑これはキッチンペーパーによる試作)
これ1着にかかった時間は

・印つけ30分
・裁断15〜20分
・ほつれ止め(液)10分
・ほつれ止め液乾燥20〜30分
・手縫いの場合
身頃上部36分
・手縫いとミシンの合わせぬい
下の部分、ギャザー寄せ(あと下にフリルテープ飾り付け)上身頃との合わせぬい、マジックテープつけ
54分
合計180分(3時間)でした。
ま、家事を合間にはさみましたし、すべてミシンにしたらまた時間は違うと思いますが、このようにシンプルで小さい作品も時間かかるんだと思いました。私はトロくさい人間です😅スイスイ作れる方が羨ましいです。
でも時間の使い方が悪い本当の理由はついネットサーフィンしたり、動画見すぎたりだと思います💧
でもネットは便利だし、今の時代には必須なので今後は時間を考えて上手く付き合わないとです。
まぁとりあえず出来上がりましたので、以前作ったエーマリーちゃん用麦わら帽子とカゴバッグを合わせてパチリ

このスタイルで夏のお出掛けぬい撮りしたいなと思います。
おまけ
昨日セリアのドル活グッズで見つけた浴衣。

本来はセリアの10cm素体用なんですが

エーマリーちゃんにも合いました。

ちょっと温泉♨️旅館の周りを浴衣で散歩のイメージ?