毎日が楽しい
私が一番上ですおばはんのわずかなズレに可笑しみを感じます(๑˃̵ᴗ˂̵)
最近毎日が楽しいと思うようになりました。
明るい気持ちになるキャンペーンの成果ですね( ̄∇ ̄)
戦争がないっていうことが素晴らしい、
戦争中ですけど何か🐧
平和な日本にいてとても幸せと思います。
北海道の酪農家にとっては平和な日本が恨めしい🐦
それも皇室の外交、政府の外交、民間外交のおかげだと感謝しています。
外交が酪農家を苦しめているとも知らずにな🐼
みんなが努力しているから今の平和があるのだと思います。
ワタチは特に努力してませんけど🐰
もともと戦争しない主義だし。
やられたらやられたっ放しだし。
子どもの頃ヒトラーを愛していたおばあさんは、
ヒトラーの悪口を言う男子と取っ組み合いのケンカをしたとか言って笑ってた。
本質的に戦争好きなんだなと感じた次第です🐹
何もないことが素晴らしい。毎日の小さなことがとても幸せだと思うようになりました。
よく言うぜ🐺
やれ苗字は藤原だ、実は宮だ、
本当は源だ、
やれ私が日本を独立させた、
隠れキリシタンの田辺が親戚のおばさんを騙した、
と、さんざん吠えていたではないか🦉
原発事故の時は政府だか東電だかに手紙を送ったと🦖
海水を使えばいいじゃんと。
ほしたら海水で冷やし始めたと🦕
私の意見が採用され、原発事故を最小限にしたんだよねー😹
そんな聖子のひとりごと~♪
(増井山の歌です)
日本の外交って要するに奴隷根性。
屈辱外交。
北海道の牛たちは輸入物のエサを食べてるそうじゃないですか🐄
広大な土地で放牧されているのではなく。
それでも北海道牛乳かっていうの🐖
すいません🙇🏻
牛の食糧を輸入しないと平和を保てないので。
自給率を上げるとアメリカが・・・(´-`)
平和ってややこしいですね~
もののあわれを感じずにはいられません(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)