徒然なるままに

子供の頃から活字が好き。読んだ本のこととか日々の暮らしの中で感じたことを綴っていきます。

e-Tax

2009年03月13日 | 新し物好き
早くやらねばと思って、途中のカードリーダーのドライバのインストールまでやったが忙しくなり、ほっぽり出していた。
でももう時間がない!

今日、何とかやりました。
途中で音を上げそうだったけど、何とか最後までやり遂げた。

申告書に書き込むのは、書き込む欄もわかりやすく、従ってやっていけば何のことはない。
だけど、申告が出来るところまでたどり着くのがとっても大変だった。
今日最初に、困ったのは、ICカードを差し込んでも認識しないことだった。

エラー番号から、対応をしていったが、履歴のクリアとか、アプリケーションの追加と削除から、e-Taソフトを削除して、また入れて・・
納税者確認番号の登録、電子証明書の登録・・頭が混乱してくる。
先回途中までやってあったのでよけい混乱したかも。

おまけに、セキュリティの固さからか何回もつまずき、国税庁のHPを安全なものとして登録認識させたり、ツールからPOPアップブロックの設定をしたり、セキュリティレベルのカスタマイズしたり、実際の申告書を画面に出すまでが実に大変。
初期登録の場合、PCの知識がある程度ないとお手上げだと思う。
リーダーとICカードで3000円以上かけているので、何が何でも5000円貰わなきゃと頑張ったけど、「もうヤダ。税務署行ってきて!」といいたくなったけど、最後まで頑張って本当によかった。あきらめていたら悔しいよね。
あ~~あ間に合ってよかった!しかし・・ツレアイはコタツでグースカ。むかつく~~

最新の画像もっと見る

コメントを投稿