徒然なるままに

子供の頃から活字が好き。読んだ本のこととか日々の暮らしの中で感じたことを綴っていきます。

デイブ平尾

2008年11月10日 | Cinema&ドラマ&劇&音楽
田舎の町の真面目なダサイ高校生だったわたし。
本の虫で、高校受験を控えても夜通し「大地」や「風とともに去りぬ」などを読んでいた。

無事高校生となり、今までの井の中の蛙と違って実にいろいろな人たちに出会った。
自分が足元にも及ばない頭脳の人たちや金持ちがいっぱいいるんだとマジわかった時代でもある。
ヨット部の男の子たちは日に焼けてどっか不良っぽくかっこよかった。
恋に恋したころだった。
そしてそのころは、GSブーム。雨後の筍のようにGSが誕生した。
そんな中でザ・ゴールデンカップス
長い髪の少女が大好きだった。

ボーカルはマモル・マヌー。胸をときめかせた。
リダーのデイブ平尾はみんなのまとめ役。
メンバーには戦後の落し子も・・

今はない「ラテンクオーター」というライブハウスに来ることを知り同じクラスの友達とその友人と一緒に出かけたのがライブハウス初体験だった。その後もないから最初で最後?
そのときに買って着ていった服の色も鮮やかに思い出に残る。
マモルの大ファンだったけどあとで思うとデイブの声があってのマモル。
そのデイブが今日10日亡くなったという。
ずっと歌っていたとハマの友人に聞いていた。
聴きたかったな・・・。あとで言っても遅い。今日できることは今日やらねばならぬ年になったのだ。

青春の思いではどこまでも鮮やか・・・
デイブ、ありがとうそしてお疲れ様。
今夜は何度も何度もこの曲を聴いて、追悼させていただきます。



  長い髪の少女

長い髪の少女 孤独な瞳
うしろ姿悲しい 恋の終り
どうぞ僕だけに 心をうちあけて
どうぞ聞かせてね 愛の物語

雨によごれた町で あなたはひとり
なくした恋なのに 影をさがす
きっとあの人は 忘れたいのさ
甘いくちづけと やさしい言葉


長い髪の少女 涙にぬれた
たそがれの中で 誰をさがす
つらい恋だから あなたは祈る
つらい恋だから 愛の物語
トゥルル……… 




最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
デイブ平尾の死 (京都久子)
2008-11-10 22:27:21
ショックです、私も。
歌好きだった!
若かりしころの胸キュンを思い出し涙が流れます。
本当に青春してたよ。
戻れるわけなどないけれど、人を好きになり、その人のために24時間があり、間に勉強を少しして・・
まじめに何ひとつ打算もなく、精一杯よい時代でした。この歌本当に好きだった。
返信する
本当に・・ (sakko)
2008-11-11 08:45:34
昨夜は変な夢を見ました。
昔のことを思い出したからだよね。
たかが歌、されど歌。。
返信する
Unknown (ジルバ)
2008-11-12 08:20:27
戦後の落とし子は、ベースのマーちゃんだけなんです。
デイブもマモルも日本人。コーちゃん(エディ藩)中国人。
・・そんなこと言っても、もう解散ということなんだけどね。。。
真面目だったsakkoさんには申し訳ないけど、その頃私は目前でガンガン踊っていました・・だから余計「失った」感も強いかな。
返信する
いい青春でしたね (sakko)
2008-11-12 09:43:13
ジルバさん教えてくれてありがとう
さっそく修正しますね
横浜は、日本の中で特別な街だったかも。
同じ時代を生きた人が亡くなると喪失感は大きいね
返信する

コメントを投稿