![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/00/b7aaabf79c2666bd4ad8227106ecfac6.jpg)
私が大切にしているテーブルヤシくんが元気になるように土を購入しました。
娘は、「あのテーブルヤシにどうしてそんなに愛情をかけるのかわからない。」と言います。
自分でもよくわからない。
同じ時期に買ったパキラやサボテンはほったらかしですから。
今はこんな感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/6e/019ef0ce67b25174314aac9a20fc169b.jpg)
6月頃は、
こんな感じでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/1e/5c82eada4f2803fb2f879c8f8cb956d9.jpg)
少しは変わってる?
あまり変化がないような・・。
むしろ6月のころが元気・・?
新しい芽はどんどん出てくるのですが、古い葉っぱが枯れちゃうのでいつも同じように見えますね。
なぜか、こいつが気になってしかたないんです。
光培養で空気をきれいにする人工観葉植物ってあるでしょう。
あれなら絶対枯れないし、気にしなくていいので私向きかもしれません。
お部屋に、観葉植物置いていますか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart2_arrow.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ](http://housewife.blogmura.com/shufu_over50/img/shufu_over50125_41_z_leafpot.gif)