heavenly blue

毎日楽しく生活したいね♪

なんだか切ない。

2014-11-04 | 日常

娘は今月の嵐のライブに行くにあたり、
福岡の観光もしようと楽しみにしています。
なんと福岡は観光したことがありません。
確か、駅の中をウロウロしてラーメンを食べたような思い出が・・。

娘は12月はまた東京ディズニーシーに行くそうで、
毎月毎月楽しみがあっていいなぁ~なんて思います。

「楽しむために仕事してるんだよ。」なんて娘は言いますが、
私なんて老後のこととか、いろいろ考えることもあって仕事しているような気が・・。
ああ、なんだか切ないな~

今日は60代の女性が旦那様に浮気をされて、離婚したら暮らしていけない・・と、
相談というか愚痴を聞いてあげたと言うか(仕事とは何の関係もありませんが)
そんなこんなで余計に切ないです。

裁判でもなんでもして、ぎゃふんと言わせてやりなさい!って言いたかったけど、
かってなことは言えませんし、
何の役にも立てませんでした。
女ってまだまだ弱い生き物なのね。
いつもありがとうございます。1日1回ポチッとしてくださるととっても嬉しいです。
にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (桃ママ)
2014-11-04 18:12:29
こんばんは♪
YUKIさんの娘さんも 旅行なのね。
ウチの娘も今週末から旅行です。
いいですね~
子供達は自分の事だけ考えればいいから・・・
でも・・・
順番なんですよね~
私も 何も考えずに
よく旅行に行きました(笑)
返信する
旦那さまの浮気なら (きっしぃ)
2014-11-04 19:54:57
男性が悪いのなら生活の保障はして貰えるでしょ
長年、オットを支えて来たんだもの
タダでは分かれない気持ちが大切です

YUKIちゃんは偉いね
そんな話しを聞かされると疲れるばかりだもんね
返信する
Unknown (チョコレーゼ)
2014-11-04 22:48:37
資産や貯蓄のあるところなら別でしょうが、一般的には
60歳を過ぎたら、収入という点ではガクンと落ちますよね。
その奥さまが離婚しても食べていけないっていうの、
よく解ります(´・ω・`)
ご主人からいっぱい慰謝料をって思うところですが、
そのご主人もこの先普通に考えると収入は尻つぼみに
なっていっちゃいますしね。(大きな収入があれば別ですが)
色々と老後を考えると、その方だけではなく、
切なくありますよね(´・ω・`)
返信する
Unknown (ねず美)
2014-11-04 23:16:37
楽しむために仕事してるんだよ!!

うちの娘も良く言ってますよ・・・
上手にスケジュールも調整して
それも一つの技と言う事で納得しましょう
きっと、これからの人生 どこかで役に立つでしょう(笑)
返信する
YUKIさん、こんばんは~ (バンビーノ)
2014-11-04 23:35:27
若いときは、わたしも、あちこち旅行やスキーに行って遊んでました。いまでは、いい思い出です。
60代の今も楽しく遊ばせてもらってます。
遊ぶためには、元気でいなきゃいけないので、それも元気でいる秘訣だと思ってます*\(^o^)/*
返信する
Unknown (ゆうき)
2014-11-05 00:32:21
 若いっていいな~って思います。
私も、独身時代は、毎月の要理あちらこちら遊びまわっていました。
「楽しむために仕事をしている。」
娘さんがおっしゃる通りでした。

返信する
こんにちは^^ (Cinnamon)
2014-11-05 12:42:47
愚痴を聞いてあげれる心のゆとりって大切だと思います^^
救われたでしょうね~
YUKIさんのお知り合いの方^^
返信する
Unknown (YUUKO)
2014-11-05 17:05:40
いいですね~お嬢ちゃま!
出来る時に迷わず やるd(^_^o) 後悔がなくていいと思います
私も そろそろ やりたい時にやりたい事をやろう~と思ってます

お友達 たいへんだね~60代になっても そんな事ってあるんですね
長年連れ添った人を裏切るなんて 人として どうかなぁ~と思います
でも 聞くくらいしか できないよね
返信する
何か楽しみにして過ごしたい。 (YUKI)
2014-11-05 21:48:17
桃ママさん~
きっしぃさん~
チョコレーゼさん~
ねず美さん~
バンビーノさん~
ゆうきさん~
Cinnamonさん~
YUUKOさん~

いつもありがとう。
60代のご婦人は美人で、離婚してもすぐ次が見つかりそうな人なんですけど(笑)
夫に浮気され、出て行けと言われても離婚したくないらしいです。一人では生活力が無いからですって。
そんなことを聞いたら、男も女も自分で生きていける力って必要なんだなと思いましたよ。
難しいことですけどね。(^_^;)
返信する

コメントを投稿