相変わらず更新が滞ってスイマセン
書けるタイミングが限られるので、気長にお付き合い願えれば幸い。
相対性理論
『シンクロニシティーン』
2010/4/7リリース
みらいレコーズ
XNMR 12345
2008年のマイベスト:ミニアルバム部門、2009年のマイベスト:フルアルバム部門と2年連続で私のココロをガッツリ掴んだ相対性理論。
今年も素晴らしいアルバムを仕上げてきました。
当然の様に、今年もマイベスト候補になるコトでしょう。
今回も基本路線は前2作同様に、ヴォーカル:やくしまるえつこの浮遊感あるウィスパー気味の声を生かしたナンバーが並んでいます。
全11曲、40分弱というコンパクトに纏まった構成も、テンションがダレるコトなく聴ける感じ。
変幻自在の七色ギターサウンド、タイトにもルーズにも表情を変えられるリズムセクション、ディテールにワザが光るアレンジ、キャッチーでフックが効いたポップの権化の様なメロディ・・・・
つけいる隙が無い・・・・とまで言うのは褒めすぎでしょうか?
それくらい完成度が高い。
当然、全曲オススメです。
特に今回は、キュートで柔らかいエレポップ系と、クールでカッコいいロック系の配分が絶妙。
ジャンルや傾向を飛び越えて、もう“相対性理論”というカテゴリーを構築した彼ら。
これからドコに向かっていくのか?
興味は尽きないですね。
</object>
↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!![素晴らしい](http://ck.treview.jp/common/images/bnr_rating_4.gif)
![すごい](http://ck.treview.jp/common/images/bnr_rating_3.gif)
![とても良い](http://ck.treview.jp/common/images/bnr_rating_2.gif)
![良い](http://ck.treview.jp/common/images/bnr_rating_1.gif)