「俗」という褒め言葉
下世話な音楽が好きだ。勿論、アーティスティックな音楽にもイイ曲は沢山あるけど、ある程度...
CKBD
「クレイジーケンバンド・ディクショナリー」という本を買った。よく、自叙伝というか半生を...
レヴュー:『Coco d'Or』Coco d'Or
元SPEEDのhiroがジャズスタンダードを歌う、というコンセプトアルバム。曲は「ルート66」「チ...
横山剣という人は
昨日、「木梨ガイド」に横山剣が出ていた。ノリさんと交わす会話の中に、彼の本質を物語るフ...
TOKIOに手を出す日が来るとは
それにしても、TOKIOのアルバムである。周り固めすぎだろうこれは。“ジャニーズの名曲カ...
これはハマるかもしれん
今日、bonobosの「あの言葉、あの光」という曲のPVを見た。朝本浩文プロデュース作...
レビュー:『SONG IS LOVE』the Indigo
前作『グライダー』は、本当に死ぬほど聴いた。去年買ったアルバムの中でも出色の出来だった...
夏枯れ
毎年のことだが、この時期(お盆前後)のリリース状況は淋しい。まあ仕方の無いことなんだけ...
久々のまとめ買い
シングルが多いけど、久しぶりにCDを5枚まとめて購入。笹川美和「あなた あたし」、bo...
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事