日本グルーヴチューン振興会

2015年、極個人的ベストCD

おそらく年内最後の記事になるかなと思いますので、今年よく聴いたCDをざっと挙げておこうと思います。

枚数を絞るのに悩むのも面倒なので、行き当たりばったりな感じで(苦笑)

 

 

まず、EP部門。所謂ミニアルバムですかね。5~6曲入りの作品で印象に残ったもの。

 

ブルー・ペパーズの『ブルー・ペパーズEP』

藤岡みなみ&ザ・モローンズ『はじき』

藤岡みなみ&ザ・モローンズ『S.N.S』

の3点です。

くわしいことはそれぞれのレヴューをご覧頂くとして、とりあえず歌声のフックと先達に対する敬意溢れるサウンドメイクが印象に残る作品でした。これからのリリースに対する期待が膨らむ好盤たちです。

 

 

シングルは以下の3点。

 

SMAP「華麗なる逆襲/ユーモアしちゃうよ」

椎名林檎「長く短い祭/神様、仏様」

Shiggy Jr.「サマータイムラブ」

全てが名曲だらけ。表題曲だけでなくカップリングも美味しすぎる素晴らしいシングルたち。こちらも本レヴューをリンクしておりますので興味がある方はご覧頂くとして、SMAPと椎名林檎の曲に関しては村田陽一氏が係わっているのが非常に嬉しかったです。彼の最高のお仕事を堪能できた1年でした。何年経っても思い出した様に聴きたくなる、そんな楽曲がここにあります。

 

 

アルバムに関しては10枚ほどピックアップ。

 

BLU-SWING『FLASH』

森広隆『A Day in Dystopia』

藤井隆『COFFEE BAR COWBOY』

BRADIO『POWER OF LIFE』

ウワノソラ'67『Portrait in Rock 'n'Roll』

LUCKY TAPES『The SHOW』

Negicco『Rice&Snow』


そしてベスト3は

・八代亜紀『哀歌-aiuta-』

嵐『Japonism』

・cero『Obscure Ride』

です。ベスト3に関しては家内と相談して意見が一致しました。そして、八代亜紀さんとceroについては私の筆力ではレヴューが書けませんでした(苦笑)

何だろう・・・拙い力で文章にするのが申し訳なく感じる程の作品が持つエネルギーやオーラ。そういったものが感じられる凄いアルバムでした。ちなみにその2枚は寝る時に最も聴いた2枚でもあります。

You Tubeを貼っておきますので、是非聴いて頂きたい。

 

cero

 

 

 

 

八代亜紀

 

 

 

 

それ以外に取り上げておきたいのは、やはり長年応援してきているつるうちはなちゃんの「あいゆうえにい」かな。久しぶりにパッケージを出してくれて、それがとても素晴らしい出来で。来年に予定しているアルバムのリリースも楽しみでなりません。

 

これまた就寝時によく聴いたのが、さかいゆう君の『さかいゆうといっしょ』です。コラボ作品集でワークスベスト的側面もあるこのアルバムは、オリジナルアルバムとは別に考えるべきと思い、こういった形になりましたが、本当によく聴いた作品です。

 

就寝時BGMとして聴いたアルバムといえば、SEX山口の『SEXY MUSIC~FANTASY~』(OTCD 4649 ㈱ウルトラ・ヴァイヴ)も外せないかも。所謂MIX CDとして、こんなに気持ち良い作品はなかなかありません。

 

 

 

最後に、こっそりと(笑)ガールズアイドル関連で良かったものをシングル・アルバム関係無く5点ほど。

 

Especia『Primera』

GALETTe『Grooving Party』

バニラビーンズ「女はそれを我慢しない/ビーニアス/lonesome X」

の3点はレヴューをリンクしております。

 

あと、12月に出たところなので未レヴューなのですが、すごく好きなのが以下の2点です。

 

WHY@DOLL

「clover」

2015/12/9リリース

ビクターエンタテインメント

VICL 37120

onetrapというアゲハスプリングス系列のクリエイターチームが全面的に係わっていて、とてもカッコよくてクオリティの高い音作りが素晴らしいです。インストも楽しめるのが私好み。

 

 

 

西恵利香

『LISTEN UP』

2015/12/15リリース

shiningwill

shiningwill-n-4

こちらは大好きな筑田浩志さんや松井寛さんが係わっていまして、これまたグルーヴィで超絶カッコいい。こういう音がもっと普通にお茶の間に溢れる様にならないものか。そんな風に思う好盤です。

 

 

 

 

以上、駆け足で今年を振り返ってきましたが、ここに挙げた作品以外でも沢山の良い音楽との出会いがありました。

来年もまた素晴らしい楽曲を楽しめます様に。


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「CDレヴュー」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事