
宇宙の湯ってなんだぁ??
ちょいと、軽いネタでお茶濁し。昨年の10月に小樽に行ったことは皆様ご承知の通りですが、そ...
田中律子ちゃんは偉いね
タレントの田中律子さんが、ブログを書いていたのである。それもNPOの会長さんなのだ。その名...

謎のポコちゃん問題について
いんやぁ、不二家問題は困ったものである。不二家の体質うんぬんはいまさら書く必要もないと...
イタリアには困ったものである
イタリアのセリエAの暴動問題。エライ事になったのである。再開はされるが、無観客試合という...
風邪をひいた
いかんね。ちょっと油断すると風邪をひいてしまう。会社にも風邪持ちがいて、ひどい人は本当...
Tゲージのニュースは?
風邪も一段落。腰が痛いのが気になるが、もう寒気は無くなった。励ましのお便りをくれた人は...

指輪物語のプロローグ「ホビットの冒険」
このところ、前に買ってあった指輪物語の書かれた背景をリン・カーター氏がまとめた「指輪物...

炬燵とテレビの特別な関係について コタツムリ革命
今日は、大田区雪が谷から奥沢まで昭和初期に在ったという「新奥沢線」の線路跡を研究予定であったのであるが、あるものに捕まってしまい身動きがとれなくなったのである。それは、炬燵である。...
ドコチデ
ドコチデってなんだとおもたら、キムタクが出ている富士通のPCの広告だ。どこでも地デジだそ...

ROAD to Nishigaoka まずは一勝!
さて、ちょいと報告が遅れましたが北区王子公園グランドで50歳以上の全国シニア大会東京都予...
- 暇人日記(2)
- 農業用モノレール・モノラック(5)
- 49sec.movie series(4)
- 新浦澤鐵道奇譚(13)
- カキモノ(7)
- たまには音楽(2)
- 爺でもゲーム!(0)
- Nゲージレイアウト 製作記(0)
- 病気自慢(0)
- 病気自慢の集い(2)
- ほいとぼのブラ街歩き(30)
- 写真・絵日句教室(83)
- 小樽探求アカデミー(35)
- 鉄チャン喫茶室(96)
- 乗り物倶楽部(19)
- ねこブーム(2)
- 路地フェチズム資料室(3)
- こりゃなんだ研究所(50)
- ほいほいニュース(172)
- おもちゃん箱管理室(0)
- 城南地区郷土史資料館(59)
- 源流探求研究室(15)
- 秋葉的考古学研究所(5)
- ディープOKINAWA(27)
- ちょいまじ意見箱(6)
- 箱入り玩具研究所(8)
- B級グルメ相談室(52)
- 目皿コレクション(0)
- お得ものお奨め本部(10)
- ガメ廃人喫茶室(5)
- 珍問答(2)
- iPhone体験教室(27)
- なつかし本棚屋(8)
- たわごと会議室(81)
- とと研(12)
- 3Di研究所(2)
- お好み個展(3)
- ア式ソッカー同好会(156)
- その他(41)
- 衝動買い促進協会(3)