goo blog サービス終了のお知らせ 

大航海時代ブログ時々政治・社会に言いたい放題

大航海時代の元5垢投資家のプレイ日記だったのですが、いつの間にか政治・社会について言いたい放題の兼用ブログに変化ww

戦い終えて日が暮れて

2014-06-16 | オンラインゲーム
マラッカとハワイに埋めキャラするためにメイン垢の裏と5垢の裏を定期船でジャカルタに移動させました。
メインキャラの裏は以前第二艦隊を考えていたとき、牽引艦にするため自走能力が高いので、そのままマラッカに委任航行させて、埋めました。
5垢の裏は牽引される事を前提に育成したため自走能力が低く(操帆1とかw)しかもハワイが未発見なので、委任航行もできないのでデマゴーグで牽引して連れていきました。
かたじけない事にハワイには既に160Mくらい投資してくれた方がいたのでポルトガル49%まで回復していました。
そこで、埋めキャラで64Mきっかり投入したので、対抗投資が入らなければ時間の問題でポルトガル50%に戻るはずです。
ところで、私がプレイしているブラウザ銀河大戦が今日シーズン終了日でした。
ランキングで10位以内に入るとタイトルロールのようにキャラ名とアバータと順位とスコアが表示されるのですが、私は資源惑星数が933で3位、合計資源算出量が392244で8位でした。
また、私の所属連合は2位でちょっと残念でした。
ちなみにシーズン成績だとブラウザ三国志の2期、9+10鯖でシーズン個人攻撃ランクが約2万人中1位を取った事があり、当時は微課金だったのでかなり価値ある成績でした。
ちなみに銀河大戦は今シーズン4ケ月トータル1万円くらい課金ガシャを中心に使っているので、ちょっと微課金とは言えませんがw
話がそれましたが、埋めキャラスタンバイでどっからでもおいでましw状態になったので、とりあえず一安心な私でしたとさw
『明日も貴方が輝く1日になりますように~♪』
以下次号!
乞うご期待!

N鯖イングの投資戦術

2014-06-16 | オンラインゲーム
今回は、僕の守備港のうちハワイ、クチン、グアムの影響度がまたイングに数%づつ削られました。
他の方の守備港でも同様の戦術が取られていました
Z鯖イングはこんな戦術を取ってないからN鯖イングの定番投資戦術なのでしょう。
これ読んだ方、N鯖イングせこいなあと思われるかもしれませんが、そんな事はないですよ、DOLの投資戦に勝つには、相手がそれ以上対象港を守る気が無くなるまで、つまり心が折れるまで、様々な戦術(心理戦術)を駆使するのですから、少しづつ削って、毎回投資する手間を相手に强いて、投資意欲を減退させるのだって立派な作戦です。
でも、僕はめんどくさいから埋めキャラしちゃうけどw
取り敢えず、統合時に決めていた死守7港には埋めキャラが既にいるので、クチンとグアムは埋めキャラで即50%に戻しました。
イスパさんの対イング大攻勢のどさくさでぶんだくったマラッカとハワイにはまだ埋めキャラがいないので、香辛料積んで帰ったら、埋めキャラする予定です。
ただ、寄港権を全て持っている埋めキャラ要員は裏と3スロの10人だけなので、死守9港全部に埋めキャラすると予備の埋めキャラ要員が1人だけになってしまうw
仕方ないので、中途半端に寄港権取ってる4スロに全寄港権を持たせないといけないようです。
しかし面倒くさいなあ、寄港権取らせるのさぼってた自分が悪いんだけどw
そんなこんなで、N鯖イングの投資戦術がこれだけのはずは無いので、次はどんな手でくるか楽しみだったりします。
統合鯖って新鮮だw
『明日も貴方に取って素敵な1日でありますように~♪』
以下次号!
乞うご期待!