盛岡市でんき工房 電気屋と介護のブログ

盛岡市本町通で「街のでんきやさん」を営んで23年。現在、妻が奮闘中!

地上デジタル放送1Fは映るけど2Fが映らなくなった

2023年02月07日 | アンテナ工事

「2~3日前から 1Fの地デジは映るんだけど、2Fの地デジが映らなくなった。

 BSはどちらも映る。」という電話が来ました。

1Fが映っているなら アンテナそのものではないし、BSだけでも映るならテレビの故障でもなさそうです。

原因は分配器か?配線のゆるみか?と思って伺ったら、2Fは旧型のアンテナユニットでした。

多分 旧型での限界が来たのでしょう、まずはこれを変えてみます。

レベルチェッカーで計ったら、数値が全然取れなかったので。

BSのケーブルも それなりの見栄えに通せるチップが在庫にあったので、

上がBS、真ん中が地デジ、下はブランクチップ(呼び名はいろいろ)です。

コンセントに合わせてブランクチップを真ん中に持ってくれば いいのかもしれませんが、

壁の中のケーブルが固くて、地デジは真ん中にしか 出来ませんでした。

この後 ばっちり地デジもBSも映りました。

まだまだ壁のアンテナユニットが旧型のままというお宅多いです。


グラグラしているアンテナの撤去工事

2021年04月21日 | アンテナ工事

昨年までお店番と事務をやっていた私は、マウスより重い物を持ったことがなく(?)

脚立も 店のPOPを張り替える程度の 3~4段しか上った事がありません。

先日の照明器具外しも 1Fだから引き受けました。

ところが何という事でしょう、今度はまともに2F屋根です・・・・。

依頼されたのは 傾いている手前のアンテナではなく、奥のVHFアンテナです。

風が吹く度に ゆらゆら動くのです。

双眼鏡で見たら、ケーブルは切れていて使っていないようです。

真下に波板屋根のカーポートがあり、正面に はしごは掛けられないので、

1Fの屋根に脚立をたてて 2F屋根に上り、屋根の上からアンテナを外す事にします。

脚立を1台片手で持って 屋根に上っていきます。

世の 屋根やさん、塗装やさん、電気屋さんは すごいなぁ・・・。

正直言って怖いです。・・・高い所、怖い。2Fからの帰りは古いアンテナを持って 片手で脚立を降りるのか・・。(泣)

でも 春の微風が吹き、桜の花びらがどこからともなく飛んでくる屋根の上は、5分居たら慣れました。

取付金具ごと ゴキゴキと取り外し、

降りるときにあちこちぶつけたり 引っ掛けたりしないように 折り曲げて、

1Fの途中から敷物の上に、ポーン・・・! 

初めてのアンテナ撤去工事は、何とか無事に終わりました。

総二階じゃなくて助かった!雪止め金具類がしっかりしていて助かった!

出来る事、経験値がまた一つ増えました。

依頼してくれたお客様、ありがとう・・・。


平面アンテナをつける

2018年03月13日 | アンテナ工事

雪が多いのに アンテナ工事の多い冬です・・・。

あ、そうか。大雪でアンテナが倒れてテレビが見られないから 工事するのか。

いつもの冬は 少しの雪だから 

「たまに電波が乱れる程度だから 雪が解けたら頼むよ」と ゆるいのですが、

今年の冬は 「なるべく最短で」コースが多いです。

夫よ、息子よ、頑張ってくれ・・・。(私はぬくぬく事務仕事だよ。)

 

そんなあわただしいアンテナ仕事の中に しばしば「新築の住まいに新規取付工事」が入ります。

ネットのおかげでしょうか?下請けでもなく紹介でもなく 電話で依頼を頂きます。

ありがたいことです。

2月の上旬にも新築のお宅に付けました、平面地上デジタルアンテナ。

新しくて 若い世帯の住居には 平面アンテナがいいと思います。

最近では 分譲住宅街で 「屋根の上にアンテナを乗せないように」と決まっている所もあるそうな。

街の景観を維持するためですって。

(玄関先にはシンボルツリーを植えるように・・・とかも 決まっているそうな)

逆に従来のフィッシュボーン(魚の骨ですね)のアンテナは

少しでも安く工事したい・周りも同様のアンテナ・屋根が平面的で広い場合に 工事します。

 

さらに新しい形 ユニコーンというのもありますよ。

http://www.maspro.co.jp/products/antenna/category01.html

これはまだ斬新すぎて 建っていたら 二度見しちゃいますね、きっと。


アンテナが倒れたので

2018年02月10日 | アンテナ工事

「雪の青森・寒さの岩手・風の秋田」・・・最近ラジオで聞いた、

北東北三県の冬の表現です、なるほど~。

日本海側の方に比べたら たいしたことの無い積雪量ですが、

ここ2~3年の中では 盛岡もずいぶん降っている方だと思います。

・・・そんな中、今日のお仕事の一つは アンテナの撤去です。

秋からの強風で アンテナが倒れたので、平面型地デジアンテナに交換します。

屋根の上には まだ雪が。

例年なら 「雪が落ちてから」なんて言いたいところですが

今年はそんなこと言ってたら 春になってしまう。

2階建て、脚立越しに見た 作業途中。

古いタイプのアンテナです。

今度は屋根上では無く 軒先から金具で伸ばして 平面アンテナをつけます。

アンテナの撤去・処分・平面アンテナ・アンテナ金具・調整などで 税込み45000円也。

今日は諸事情があり、平面アンテナまでは 出来ませんでした。


アパートのアンテナ工事

2016年01月22日 | アンテナ工事
全国的に寒いですが、
盛岡の今日は 降雪はおさまり 晴れ間が出て 
屋根の上が乾いているようなので アンテナ工事をしてきました。

アパートのアンテナなのですが、入居者さんによると
「夏はなんとか 全局映るが、冬は1局しか映らないことも多い」のだそう。

屋根の上のアンテナから アパートの中をケーブルが通って
共用部の階段部分のボックス内で ブースターと分配器に接続されています。
そこで計ると68の数値。
なので 今回の措置は 別に新規のアンテナを立て露出でケーブルを引き直します。

アパートの中を通っているケーブルの劣化も考えられるので それは使用しないことにして、
新しいアンテナから 新しいケーブルを・・・。それだけで数値は98まで回復しました。

入居者さんからも「うん、今映っているよ~」と頂けたので
しばらく様子を見ることにして、晴れの日・雨の日・雪の日に支障がなければ これで良し!です。

工事をしているうちに雲行きが怪しくなってきました、急げ~!



共用部である階段の壁についていたボックス。
中に ブースター・ブースター電源・電源用コンセント・分配器がすっぽり収まっております。