1班:アジ、イカ
2班:ミミズ、レバー
3班:ミミズ、レバー
4班:ミミズ、アユ
5班:ミミズ、イカ
それぞれのエサをストッキングに入れて、
エサを入れたもじりを持って、いざ川へ!
ウナギが来そうな場所?
各班、それぞれ考えて?
もじりが流れてしまわないように、周りを石で囲みます。
設置完了!
明日の回収に期待しましょう!
お昼を食べて、
午後は海の活動へ
(ちょっと移動すれば海も川も経験できてしまう、伊豆の良さを満喫です。)
1班:アジ、イカ
2班:ミミズ、レバー
3班:ミミズ、レバー
4班:ミミズ、アユ
5班:ミミズ、イカ
それぞれのエサをストッキングに入れて、
エサを入れたもじりを持って、いざ川へ!
ウナギが来そうな場所?
各班、それぞれ考えて?
もじりが流れてしまわないように、周りを石で囲みます。
設置完了!
明日の回収に期待しましょう!
お昼を食べて、
午後は海の活動へ
(ちょっと移動すれば海も川も経験できてしまう、伊豆の良さを満喫です。)
加増野の報本寺のご厚意により、定番となっている。
電脳下田黒船学校の夏の合宿。
今年は天候が心配されましたが、パラパラ程度で済みました。
しかし台風が・・・
合宿開始前から、参加者の皆様をハラハラドキドキさせる合宿となりました。
今年こそは、ウナギを!
大量のもじりを拝借し、挑戦です。
エサは?
ミミズ、アユ、イカ、レバー、アジ、どれが一番いいのでしょうか?
班ごとに選んでもらいます。
加増野のウナギ取りの名人も覗いてくれました。
最近は、あまりウナギが遡上してきていないとか・・・
川遊び用にライフジャケットも準備されています。
参加者が集まったところで、
もじりについて、お勉強?
もじりの仕組み
さて、このもじり川の流れに対して、どのように仕掛ければいいのかな?
さあ!仕組みは分かった!
仕掛け方も分かった!
さあスタートだ!