でおんのブログ

お買い物記録

転送でんわサービスとiモード.netでMNP回線乗っ取り。

2012-04-05 23:10:20 | F-12C

つい最近までは、007Z+スマホ(現在F-12C)+ガラケーと3台体制だったんですが、タブの格安回線買ってからは、007zが待機となって1台減りました。


せっかくMNPで格安回線を手に入れたんですが、やっぱり十数年使い続けている電話番号とメールアドレスは変えることはできません。


しかし、せっかく学割音声回線なので、1台でなんとか出来ないものかと調べたら出来るようです。



まずは電話番号の方ですが、これはドコモの転送電話サービスを使えば解決できました。元のガラケーからスマホへ転送すれば、かかってくる電話に対しては今までと変わりなく使えます。

http://www.nttdocomo.co.jp/service/communication/transfer/
サービス料金も無料ですし、転送元&転送先が家族内なので、通話料金も変わりません。番号通知も従来どおり表示されます。


次にメールアドレスですが、これはiモード.NETサービス&無料アプリのimoniを利用します。

https://imode.net/cmn/top/
iモード.NETサービスは有料(210円/月)ですが、最初の30日は無料で使えます。iモード.netを契約して、IDとPassを取得して、imoniに設定すれば、半自動でiモードメールを受信してくれます。もちろん送信も出来ます。


これで、電話もメールもネットも1台で番号もメルアドも変えずに、低価格(2年間の制限付)で引き続き可能になります。


メリット1:3台持ちが1台にまとめられる。
メリット2:予備外部バッテリーも1個で安心できる(スマホと007zの電池寿命が同じくらいだった)
メリット3:ガラケー寝かしておいても、余った無料通話を使用できるので無駄が無い。
メリット4:アロタブ(F-01D)のXi回線なので、純正テザリングも可能。


デメリット1:転送の案内が都度入ってしまうので、相手が混乱してワンギリ(即切り)が多くなって、ややこしい。
デメリット2:こちらからの電話が違う番号になるので、ややこしい。
デメリット3:上記2つが絡んで、折り返しの電話等が、さらにややこしい(まぁ1回目だけだけど)
デメリット4:無料通話がリアルタイムに使用できない(当月分は回ってこない)ので、計算がややこしい。
デメリット5:メッセージR&フリーが転送されない。
デメリット6:メールが完全なリアルタイムでない。
デメリット7:月210円とはいえ、余計な料金が発生してしまう。
デメリット8:通信速度が007zと比べると圧倒的に遅い(逆に圧倒的にエリアが広いので我慢)


デメリットも致命的なものがないので、ものすごく荷物が減って楽になりました。

というかF-12Cのサイズ感はガラケーからの乗換では最高に使いやすいですね。




MicroSIM→SIMカード変換アダプタを試してみた。

2012-03-21 22:38:46 | F-12C

アローズタブレット(F-01D)は、すぐにSIMカード抜いてお風呂にもって行きましたが、残ったXiのSIMカード生かすべくマイクロSIMを普通のSIMカードに変換するアダプタを買いました。

(F-12Cは通常サイズのSIMなんで、F-01Dのクロッシィ用のマイクロSIMはアダプタ無いと使えません。)


どうも安い商品は大きく分けて2種類あるようで、100円程度の物で悩んでも仕方ないので、両方買ってみました。


でおんのブログ-microim変換アダプタ

上海問屋で売ってる穴に入れてシール貼るのと、2個入りのくぼみに入れるタイプの物です。


とりあえず簡単そうな2個入りの方を使ってみました。



でおんのブログ-マイクロSIM変換アダプタ

オレンジ色の方に取り付けました。ぴったりはまって、下向けても落ちてきません。

出っ張りもほぼ無いようです。



でおんのブログ-F-12C+XISIM

プリモバイルのSIM抜いて差し替えてみました。

明らかにきついです。でも入りました。


電源を入れると普通に立ち上がって、特に設定も必要なく普通に通信できました。


抜くのも明らかにキツイですが、何とか抜けました。


さぁどうやって使おうか?


プリモバイルSIM or 007Z用SIM(データサブのイー・モバイル) or XiのSIM


SIMフリーのF-12Cは色々使えますね。




SIMフリーのF-12CをプリモバイルSIMで使用してみた。

2012-03-07 21:15:09 | F-12C

DocomoのスマホにソフトバンクのSIM挿して、イー・モバイルの回線でデータ通信」


という説明が難しく、さらに非常に残念な結果に終わったF-12Cと007Zでしたが、せっかくSIMフリー化したので、ソフトバンクのプリモバイル用のSIMを挿してみました。


もちろん何の問題も無く、使えます。



でおんのブログ-F-12C softbank


さらに、せっかくなので、キャリアメールも使おうということで、ネットで調べて設定してみました。


1.まず忘れてはいけないのが、1400に電話してメール放題申し込み(実際申し込んで無くて、使えねぇ~って悩んでしました)


2.マーケットからSoftBANKメールをインストール。


3.マイソフトバンクでアドレス設定。


4.本機でAPN作成


名前: premobile
APN: mailwebservice.softbank.ne.jp
プロキシ: sbwapproxy.softbank.ne.jp
ポート: 8080
ユーザー名: softbank
パスワード: qceffknarlurqgbl
サーバー: http://mms/
MMSC: http://mms/
MMSプロキシ: sbmmsproxy.softbank.ne.jp
MMSポート: 8080


これで、ネットは出来ないけど電話も出来て、キャリアメールもGETです。



でおんのブログ-sftbankメール


























普通の携帯として使えるようになりました(常にガラケー持ってるので、使い道殆ど無いけど)


「Docomoのスマホでソフトバンクの電話とキャリアメールを使う」


という状態になりました。


よってぷりペイドXperia acro(IS11S)は早くも引退です。




今まで4インチ以上のスマホしか使ってなかったので、このF-12Cのサイズ感は感動的なものがあります。


画面小さくても、特に使いにくさはありません(ソフトウェアキーボードは許容範囲です。)



電話も違和感無く使用できるので、これなら、ガラケーからの機種変も問題ないでしょうね。


001HTやIS11Sは電話で使うには、ちょっと大きかった。




F-12Cで007ZのSIMを使ってみた。

2012-03-06 20:35:46 | F-12C

先日値段が手ごろになってきた、docomoのF-12Cに機種変更してきました。

防水&コンパクトでお財布&赤外線付のいわゆるガラスマってやつですね。


とりあえず小さくて、防水の付いた機種が欲しかった為、SH-13Cの方が魅力的だったんですが、SIMカードがマイクロSIMに変わる為、今のガラケーに戻せないので(元々Wifi使用しか想定していない為、ガラケーは必需)標準SIMのF-12Cにしました。


っで、せっかくF-12Cにしたので、次の日にドコモショップでSIMロック解除をして、SIMフリー化してもらいました。


もちろん007ZのSIMで使用する為です。


F-12CはイーモバイルのSIMが使えて、標準でWifiルーターの機能も搭載してある為、メインエリアを諦めれば、ガラケー、スマホ、Wifiルーターという3台持ちから、ルーターを外せるという目論見です。


APN設定は
設定→無線とネットワーク→モバイルネットワーク→アクセスポイント名→物理MENUボタン→新しいAPU
名前: emb
APN: emb.ne.jp
ユーザー名: em
パスワード: em


で新規作成(保存を忘れずに)したら普通に繋がりました。


あとは、マーケットでテザリングのON,OFFアプリかウェジェットをダウンロードしてHOMEに配置すれば、完了です。

操作性に関しては、007Zよりも便利です。



..しかし、非常に重大な問題により、1日使って007Zの本体に戻しました。
..仕事場ではイー・モバイルは圏外。