amazonで安売りしていたので、一つ買ってみました。
PaperWhiteも安かったんで悩んだんですが、とりあえずお試しで無印のkindleにしました。
恐らく破格であろう全送料込で2480円。8980円からプライム会員で6500円引きです。
当日配達とか対象地域でないし(結局通常配達と変わりません)、ビデオ見るわけでも、タイムセールの転売ヤーでも無いのに、なぜか嫁さんがプライム会員になっているんで、嫁さんのアカウントで購入しました。
![Kindle無印](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/35/c4d1fe5e9bc3a03db419f293e75b32f0.jpg)
なかなかかっこいいパッケージです。
![kindle](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/19/3fd8fcbf9bdaac833ee60857f2816a6a.jpg)
色は白色にしました。
高解像度版使ったことないんで、比較したわけではないですが、kindleのメニューコンテンツ等がそっちに合わせて作成してあるっぽい潰れ方してます。
大昔カーナビ買った時、最廉価モデルのみモニターの解像度(縦のライン数)が違ってて、画像がぼやけて文字が潰れ気味になってたのを思い出しました。
あとは高いモデルでも一緒みたいですが、普通のタブレット端末と比較して、何もかもが遅いです。これであても無い検索はする気になれません。なにかいい本ないかなぁ?って感じで本選ぶときは他の端末で目星を付けてからじゃないと話になりません。
まぁ電池持ちと最適化された文字や画像の見やすさは良いようです。
PaperWhiteも安かったんで悩んだんですが、とりあえずお試しで無印のkindleにしました。
恐らく破格であろう全送料込で2480円。8980円からプライム会員で6500円引きです。
当日配達とか対象地域でないし(結局通常配達と変わりません)、ビデオ見るわけでも、タイムセールの転売ヤーでも無いのに、なぜか嫁さんがプライム会員になっているんで、嫁さんのアカウントで購入しました。
![Kindle無印](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/35/c4d1fe5e9bc3a03db419f293e75b32f0.jpg)
なかなかかっこいいパッケージです。
![kindle](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/19/3fd8fcbf9bdaac833ee60857f2816a6a.jpg)
色は白色にしました。
高解像度版使ったことないんで、比較したわけではないですが、kindleのメニューコンテンツ等がそっちに合わせて作成してあるっぽい潰れ方してます。
大昔カーナビ買った時、最廉価モデルのみモニターの解像度(縦のライン数)が違ってて、画像がぼやけて文字が潰れ気味になってたのを思い出しました。
あとは高いモデルでも一緒みたいですが、普通のタブレット端末と比較して、何もかもが遅いです。これであても無い検索はする気になれません。なにかいい本ないかなぁ?って感じで本選ぶときは他の端末で目星を付けてからじゃないと話になりません。
まぁ電池持ちと最適化された文字や画像の見やすさは良いようです。