四国行ってきました。
運転手で600kmくらい日帰りで走ってきました。
まぁ自分は食い気だけなんで
朝飯「がもううどん」で冷たい小を頂いて(記録無し)
昼飯の黄金うどん(まぁ平たく言えば釜玉かな?)
同じく昼飯の肉ぶっかけ
晩飯の十円寿司(25個で250円)
いやはやぜんぶ美味しかったです。
という事で、四国では電気屋寄ってません。
帰りの本州渡ってからの情報を少し。某最大手家電量販店でdocomoのスマホが機種変特価してました。
F-03Dが0円、T-01Dが4800円、SH-07が9800円とF-05Dが忘れた...。14800か19800だったかな?
夕方行ったけど、ぜんぶ残ってた。
たぶん全部月サポ付いてる機種なんで、欲しい人にはいいかな?
ちょっとお昼ごはん食べに鳥取市へ行ってきました(距離はちょっとどころじゃないけど)
観光に行ったわけじゃなく、子供がイオンへ連れて行けというので、繁忙期もっとも空いている地域である山陰へ出向いたわけです。
スペシャルカツカレー大(一人で食ってないので1700円也)
とんかつ2枚とてんこ盛りカレーです。
正直言ってカレーもご飯の炊き方もいまいちだったけど、インパクトは大ですね。
べるしい、ビリーブ、おはよう堂とけっこうインパクトがある店があるんで、鳥取でご飯はこの3つのどれかに行ってます。
と、乞食ブログらしく、せっかくなんで電気屋をはしごしてきました。
鳥取市といえども、イオン、コジマ、ヤマダ、ケーズ、エディオン×2と一通り(しかも1本の道沿いに)そろってます。
といってもあまり深く調査はしてないんですが、iphone5は判を押したように何処でも一括0で10000Pでした(前行ったときはどっかで15000PBだったけど)
ケーズでデカデカとS4が1台でも12万いくら還元って入り口に書いてあったけど明らかに月サポ込みだろうと確認もしませんでした。
エディオンでINFOBAR C01が機種変0円だったのと、L-06DがMNP一括9800円だったのが目に付いたけど、月サポ目当てだったらS4の方がいいよね。機種変更も3万代だったので、Vuがどうしても欲しいなら有りかもしれません。
あとは(鳥取市じゃないけど)SO-03Dでオプコン条件無しの9800円見たくらい。2台買えば4800円だけど、まだ1台未開封で眠ってるんでスルー。