昨年新規一括0円で買ったP-08Dの商品券が、無事到着しました。
UCギフトカード5000円分です^^
「中国支社契約のお客さま」で「購入金額25000円以上」って書いてあったんで、DSで0円で買っても貰えるのかなって思ってたけど、大丈夫でした。
さぁ早めに音声(無料通話発生器)に契約変更してこよう。
昨年新規一括0円で買ったP-08Dの商品券が、無事到着しました。
UCギフトカード5000円分です^^
「中国支社契約のお客さま」で「購入金額25000円以上」って書いてあったんで、DSで0円で買っても貰えるのかなって思ってたけど、大丈夫でした。
さぁ早めに音声(無料通話発生器)に契約変更してこよう。
ということで2段階定額滑り込み無料通話発生器であるP-08D(契約はとりあえずデータ)を買ってきました。
最初は機種変更で行こうかと思ってましたが、先週SO-01D買った時に機種変更0円で見てしまったため、9800円がすっごく高く感じて新規0円にしました。
自分では2台目ですね。正直本体は要りません。まだ前回の も箱に入ったまんまです。
先週の店の0円は機種変更でもオプコン条件一切無しの神条件だったけど、こっちはドコモOPフルオプと、コン強制加入有りの普通条件でした。
この辺が関西と中国地方の差なのか?
コンテンツ強制加入のおまけ?充電器とモバイルバッテリーです。まぁもらえるんだから貰っときました。これ買ったと思って諦めます。
そして中国地方のキャンペーンのタブレットフェアの葉書です。1台なんで5000円分の商品券です。
ただ疑問が残るのが、関西地方在住&DSで0円で買って、本当に貰えるんだろうか?って事です。
商品券届き次第、音声に変更予定です。
ディーガプラスのCMにときめいて、ふと気づけば日曜に買ってきてしまいました。
SC-01Eが純新規0円2万CBでも維持費かかるんでスルーしていたので、0円でも普通なら買わないんですが、これ維持費かからないんですよね。
月サポがたっぷりあるんで、音声でもデータでもパケ使わなければ、維持費3円/月でいけます。
音声契約でもOKだったんで無料通話付で契約してきました^^
SPモードと、オプもDビデオとおすすめパックだけで、初期設定も無しでOK、もちろんパケ漏れも無しでした。
..という事で、
早速ディーガで撮り貯めている番組をワイヤレスで見てやろうと思ったんですが、買う前にうちのディーガが「お部屋ジャンプリンク」に対応しているのはチェック済みだったんですが...
うちのディーガはDMR-BW690
終わりました。だれもレコーダーに入っている静止画なんてみたくありません。というか静止画なんて入れません。
しかもうちはアロタブ(F-01D)を愛用しているので、防水10.1インチのDシリーズという完全にダダかぶりです(重いアロタブよりさらに重い..)
せめてもう少し小ぶりなら別の使い道もあるんですけど...。
という事でさすがのデジガジェ好きの自分でもおろすのにためらい中です。