先日メインで使用していた2回線をN-03Eに新プランで機種変更してきました。
メイン音声回線(維持費はiモードとimode.netで540円位)はありがとう10年の基本料無料が多分今年いっぱいで終了。
サブのiPhoneはプラスiPhone割で2200円位で運用中ですが、10月以降はプラスiPhone割と月サポ増額が終了して、維持費が一気に上がります。
具体的には、音声で743円、iPhoneで月サポ増額500円、プラスiPhone割500円+743円が消滅し、2486円(税抜)維持費がアップします。
今回の機種変更でまずメイン回線
2700 カケホーダイ
300 SPモード
3500 データSパック
-2600 月々サポート
-600 15年超
3300 計
税抜3300円と言う事は、機種変更前の6倍に維持費が跳ね上がります。基本料無料が終わったとしても3倍程度の維持費です。新料金プラン高いです。
しかしもう一つの回線は
1700 データプラン
300 SPモード
500 シェアオプション
-2600 月々サポート
-100 計
維持費は0円(ユニバ別)となります。さらに月サポが100円余ります。
と言う事で、維持費は3300円-100円で3200円(税抜)となります。
結果現在と比較すれば700円程アップ、来年以降と比べると2000円弱安くなる計算です。
ちなみに使用出来るデータ量は7GB→2GBに激減してますが。直近2ヶ月とも1GB以下の使用量だったんで問題無しです。
2台でその料金はすごいですね。