外出時のメイン機でったT-01Aの雑感です。
まずIS01を外で使うにも、T-01Aのテザリングを利用しないといけなかった訳です。
めんどくさくても、IS01を使っていたのは、いわばWindowsMobileよりAndroidの方が使いやすく、何故かネットも子機であるIS01の方が親機のT-01Aより速度も速かった(もちろん回線速度はMAX親機)からです。
しかし車外でIS01は恥ずかしいので、T-01Aを使っていた訳ですが、どうも遅くて不安定なんですね。
小さい画面をペンでつつかないといけなく、応答も遅いので、気軽に検索や地図閲覧等ができませんでした。
そこで、外でも使えるAndroid機が欲しくなったので、実のところGALAXY S(SC-02B)を狙っていたんだけど、高いんですね。T-01A買うときケチらずに新しい機種にしとけば良かったんですが、購入サポートが無くなって、安くても機種変で2万円半ばという昨今のGALAXY Sの端末価格は手がでませんでした。
白ロムや海外のSIMフリー端末を色々調べてたけど、どうにも手が出ない。
そこでたどり着いたのが、IS01と同等の維持費で持てる、ソフトバンクのDesireHD(001HT)だった訳です。
・今なら一括格安で購入可能とネットの情報。
・SIMフリーに簡単にできる。
・docomoのSIMが使える。
・BモバイルのU300が使える情報多数。
・android 2.3(GingerBread)へ公式アップデート。
・最速のスマートフォンらしい(2011夏モデル出るまでは)
・世間ではデカイらしいが、電気屋で見るともっとデカイのしか所有いたこと無い自分には非常に小さく感じた。
非常に魅力的だったのですが、新規で回線をまた増やすことになるので、3週間くらい迷って、学割の最終週まで悩んで結局買っちゃったわけです。
(注:自分はおっさんなので、使用者は子供の名前ね)
つづく...
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます