自分が使っている携帯電話は、「D902i」。
液晶画面に「埃」の混入という微妙な不具合をもつ「D902i」。
購入は2005年大晦日。
で、確か、3月くらいに「埃入ってますけど」と、ドコモショップに持って行ったら、「埃対策品です」と交換してくれた。
でも、8月現在、その埃対策品に埃が入ってるよ。
ちょっとばかりの埃なら普段使いに待ったく気にならないしいいんだけど、たぶんこれ前回より入ってる…。
というわけで、前回のことがなければ気にならなかったであろう「埃」に関して、「対策品なのに」という気持ちでちょっとドコモショップに行ってみる。
すると、
「前回交換いただいた埃対策品のあと、ちょうど今月ですが、埃が入らないように改善された機種がメーカーから出されていますので、お取り替えいたしますね。」
え?また出たの?
さらに改善て。
メーカーはきっとD902iでほとんど利益出てないんじゃないの?
まぁ仕方がない気もするけどね。
で、取り替えた対策品。
ん~、正直な感想は、「質感が下がってる」です。
キータッチの感覚は個体によって差があるかもしれないけれども、ペコペコしすぎ。
全体の作り、特にキー関係が雑になってる気がする。
たとえばクリアキー。
これこんなにフラフラじゃなかったよ。
なんか若干へっこんでるし。
ん~、新機種が出てるからまぁ旧機種、しかもただで配るものにはそんなに金かけれないのもわかるけれども、キーって一番わかる部分じゃん。もう少し気を使ってもらいたかった。
あと気になったのは塗装。
平面が平面じゃなくなってるよ。
前のは綺麗だったのにな…。
んー、仕方がないのか…ね?
液晶画面に「埃」の混入という微妙な不具合をもつ「D902i」。
購入は2005年大晦日。
で、確か、3月くらいに「埃入ってますけど」と、ドコモショップに持って行ったら、「埃対策品です」と交換してくれた。
でも、8月現在、その埃対策品に埃が入ってるよ。
ちょっとばかりの埃なら普段使いに待ったく気にならないしいいんだけど、たぶんこれ前回より入ってる…。
というわけで、前回のことがなければ気にならなかったであろう「埃」に関して、「対策品なのに」という気持ちでちょっとドコモショップに行ってみる。
すると、
「前回交換いただいた埃対策品のあと、ちょうど今月ですが、埃が入らないように改善された機種がメーカーから出されていますので、お取り替えいたしますね。」
え?また出たの?
さらに改善て。
メーカーはきっとD902iでほとんど利益出てないんじゃないの?
まぁ仕方がない気もするけどね。
で、取り替えた対策品。
ん~、正直な感想は、「質感が下がってる」です。
キータッチの感覚は個体によって差があるかもしれないけれども、ペコペコしすぎ。
全体の作り、特にキー関係が雑になってる気がする。
たとえばクリアキー。
これこんなにフラフラじゃなかったよ。
なんか若干へっこんでるし。
ん~、新機種が出てるからまぁ旧機種、しかもただで配るものにはそんなに金かけれないのもわかるけれども、キーって一番わかる部分じゃん。もう少し気を使ってもらいたかった。
あと気になったのは塗装。
平面が平面じゃなくなってるよ。
前のは綺麗だったのにな…。
んー、仕方がないのか…ね?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます