ひねもす日々

毎日のこと、でも不定期更新。

やっと出来たよ…秋の行楽を棒に振ってしまったけれど。

2010年10月25日 | エストレヤ
バイクがやっと直りました。
夏休み中にコケて、タンクとフェンダーがベコっと逝ってしまわれてから早2ヶ月、やっと直しました。

今回は、凹んだタンクのパテ補修・色塗りと、ベコベコなフロントフェンダーは復旧が無理だったので、中古でよさげなものを探すも見つからず、色違いのものを購入…というわけで、結局バイクの色塗りをしなければならなかったので、全塗装しましたよ。

全塗装しなければならないので、バラすのもあるポイントまで…バラし終わったら今度は色塗り、途中まで組み立て、別なものを塗装し組み立て、フレームの交換だから登録をし直し…やっとナンバーをもらったら色塗り再開…などなどちっとも作業が進まなかったわけです。

でもついに、直りました。




直ったけれども、できた頃には天気予報が雪…。
天気予報が雪なので冬ごもりの準備…と、なかなかにバイクに関してついていない2010年だったなと。

あーあ、長かったなぁ。
今思うと、乗れない期間、結構ストレス溜まっていたのかもなぁ。

てな感じで、夕方前には完成したので今度はクルマ。
冬ごもり準備としてタイヤの交換をしました。
先日中古で購入したスタッドレスですが、これがね、良い買い物でしたよ。
ほとんど使われていなかったのでバリ山。ゴム自体もさすがにブリジストンだねと言いたくなるくらい柔らかかったですよ。
なので、サササッとタイヤとワイパーを変えちゃって、いつでも雪を迎撃できる体制になりました。

今週の雪の予報から、中山峠に雪が積もったら速攻で深夜の雪道ドライブをしてこようかと思っております。
毎年の恒例行事ですよ、コレも。
どうして雪が降るとワクワクしてくるんですかね?今からワクワクです。

今回の作業自体、全部銭函だったので、まずはバイクで一度自宅に戻り,それからバスに乗って銭函に戻ってクルマを取りに行くというちょっと面倒なことをしました。が、高速バスって久々過ぎてなんか妙にテンションが上がりましたよ。
普段は何かしらの乗り物に乗りながら通り過ぎている場所を、ゆっくり周りを見ながら「歩いて」いくのはちょっと気持ちイイですな。
時間がないとなかなか出来なけれども,「散歩」もこれから取り入れていこう、と。

てな感じで、昨日は冬に向けてバイクとクルマと準備万端整えた日曜日でした。
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日は天気がいいですね、Fac... | トップ | 今年のバイクはのう… »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (あちゃこ)
2010-10-25 14:43:04
バイク、お疲れさまでした。
お正月は札幌に帰るつもりなので、初の冬の北海道、楽しみ!
ぜひ遊んでください!!
帯広いきたーい!十勝川温泉はいりたーい!
返信する
Unknown (masa)
2010-10-26 10:41:04
おー!是非是非!
札幌-帯広間は、あえて日勝峠を通ることをオススメしますよ。なかなかにスリリングな体験となることでしょう…って、Otaniくんの事だから富良野経由かな?真っ白な富良野美瑛の丘も「何じゃこりゃ!」と素敵体験となることでしょう。

あ!Otaniくんに内緒にして、スキーとかボードの計画建てておこうか。当日集まったら有無を言わさずスキー場へ拉致!てな事をしたら本気で怒るんだろうなぁ…。
返信する
Unknown (O谷)
2010-11-03 00:19:19
スキー?私はそれを知らない。
返信する
Unknown (masa)
2010-11-04 15:41:10
そう来たかい。
返信する

コメントを投稿

エストレヤ」カテゴリの最新記事