ひねもす日々

毎日のこと、でも不定期更新。

inuくんの式と名古屋、豊田市観光(弾丸)「前編」

2009年11月02日 | 日々雑記
inu君の結婚式に行きました。
会場は名古屋のとても高いビルの上、42階?の夜景がキレイなフレンチレストラン。
初めての名古屋は、色々と楽しく嬉しい二日間でした。

大学の終わり、4年生の最後に、初めてまともにinu君と話したのがもう約10年前。
それから、一年後輩の彼は丸一年後に大学卒業。
彼の卒業までの間、いったい何度飲み明かしただろうと。
そして話す内容は大体サブカル方面の話題と、2割くらい?社会、会社に関する話題。

気がつくと愛知県に行った彼は、毎年盆と正月、GWと、長期連休になると帰ってきてはスープカレー。

「masa君久しぶり、今日の晩ご飯はスープカレーでいいかい?」

と、おきまりの台詞として定着してきたある夏。
「北海道に来たいって言う女の子がいてさ、一緒に遊ぶってことでいいかな?」

そんなかる~い雰囲気で一緒にやってきて紹介されたのが、後に結婚することとなるReiちゃん。
O谷くんの82年式クラウンに乗り、銭函の海で皆で焼き肉、夕日と、なんだこの青春シチュエーションは!?なんて突っ込まれそうな忘れられない夏を共に過ごしたことは一生の思い出ですよ(クラウンも砂浜に埋まったしね。)。

その後何回かReiちゃんと共に帰省していたinu君ですが、このたび、晴れて結婚と。

そんな話を聞いたのが今年の夏。
招待状が届いたのが9月末、そして式が10月末…て!

「本当に大丈夫なのか?」

と、まことしやかに友人達の間で話題に上るのも無理のないこの展開。
さすがです。

O谷くんとも連絡を取り合い日程を考えたところ(僕の事情も含め)、一泊二日の名古屋旅になりそうだぞ…と。

今回、inu君に頼まれたことが二つ。
一つは結婚指輪の制作。
そしてもう一つがビデオ撮影。

ビデオ撮影は得意かといわれたら「???」って感じだけれども、彼曰く「そういうのが一番得意そうなのはmasa君かO谷だから」というのがその理由。
札幌から、TKSさんに機材を借りて持って行きました。

今回借りた機材というのがこれまたちょっと凄くて、TKSさん曰く「水曜どうでしょうで、ロケに使っているカメラと同じカメラなので、テレビの仕様に耐えるから画質的にもいいのかなぁと思います。結婚式ならこれだろうと思いました。」と。
実際そのカメラはとても機能的で、「たぶん僕じゃ使い切れませんけど!」というくらいてんこ盛りなハイスペックカメラでした。

そうして向かった名古屋への空の道。
今何かと話題のJALでした。
中部国際空港に着陸後、「ただいま弊社が何かとご迷惑とご心配をおかけしておりますが…云々」と、CAの人がしゃべっていました。

普段新千歳から羽田に行くとき、大抵ANAかスカイマーク、AirDOなので、今回のJALのサービスというのがとても良いものに見えました。
いや、だからといってANAやスカイマーク、AirDoが駄目というわけではないけれど、JALに乗ったのが久々だから何となくサービス良いなぁと思ったのですよ。
機体もキレイだったし。

中部国際空港(セントレア)に着いて、一番先に思ったこと。

「暑い」

なんだろう?この気温差は。
暑いよ。
名古屋暑い。
暖かいという気持ちで晴れやかに向かっていたら、思ったより暑いので面食らった感じ。

若干汗だくで名古屋駅に着くと、O谷くんがすでに新幹線で到着、太閤通り口にいました。
合流後ホテルに向かう道すがら、カメラをね、回しながら。
若干気分は「どうでしょう」的な雰囲気で。

チェックイン後、リハーサルに呼ばれていたので早めに会場入り。
早めに会場入りしたのにロビーでしゃべっていたら本当に開始ギリギリになってしまい慌ててカメラのセット、録画開始。

本当にいろんな意味で良い式でした。
皆に対する気の使い方がね、うまいなぁって。さりげなく細やかなところまで。
「~挨拶…」とか結婚式で良くある風景ですが、それぞれその壇上に立った人々が、本当によく二人を理解し、応援している人たちなんだなと、二人の人柄が良く現れるスピーチでした。
そんな中、僕が一番感動したのは、小学校から会社まで一緒という、友人代表のK太郎くんのお話。
あんなにうまく、見事にすべてを内包したスピーチはなかなか出来ないですよ。
単純に凄いなと思うと同時に、まさしく友人を代表してすべてを語ってくれた彼は素晴らしかったです。

というか、今回僕が座ったテーブルにいたのはinu君の小中学校の頃からの友人とO谷くん、そして僕の4人ですが、彼らが本当にちゃんとしていて、「え?俺場違い?」と思えるほどコミュニケーション能力とインテリジェンスに優れた人たちでした。
そういう人たちと同列に扱ってくれるなんてinu君、ちょっと僕のこと買いかぶりすぎですよ。
ほんとこんな僕で申し訳ない。

と、そんな感じでいろいろと良い刺激を受けつつ、とてもおいしいフレンチ(なんかとても高そうなレストランでした)を食べつつ楽しい時間を過ごせました。
ビデオ撮影の映像を未だ見ていないのでどんな出来なのかは分かりませんが、そんな雰囲気を納めることが出来ていたらと思います。
後日データで送りますよ。

式のあとはO谷くんと立ち飲み、皆と合流して居酒屋…となるわけですが、そこから帰宅までは「後編」にて。

写真も「後編」にて。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« たぶん今年最後のツーリング... | トップ | inuくんの式と名古屋、豊田市... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日々雑記」カテゴリの最新記事