成田に着いて飛行機を降り、入国審査を済ませて、
コロコロが出てくるまでの間にトイレに行ったのだが・・・、
なんちゅーか・・・・日本て先進国じゃないような気が。
トイレ和式だし。半分近くが。
先進国じゃないと言えば、空港からリムジンバスに乗ったら、かつて喫煙車だったでしょーよという、あのクッサーイ臭いの染み付いた、クッサいバスだった。
カナダでは、公共の場所はことごとく禁煙だった。
ホテルもレストランも禁煙なのが当たり前で、チェックイン時には部屋で喫煙したらペナルティを払うという欄にサインもさせられた。
片や某国では、飲食店を禁煙にできないとかウンタラカンタラ言っているが。
とっとと禁煙にしてしまえばいいのだ。
すぐに、それが『あたりまえ』になってしまうのだから。
厚労大臣、あんたは正しいんだから負けずにガンバりなさい。
日本は先進国だと思っていたけれども、実はそんなでもないということに気付いた。
海外に行くってことは、色々な価値観や視野が広がることなんだなぁと思った。
いいことも、悪いことも、あるんだろうけどなぁ・・・。
あさて、バスを乗り継いで19時頃に帰宅。
コロコロを置いて、近所のコンビニまでビールを買いに行って、夕飯は・・・・
何故かペヤング。
どんな日本的なものが食べたいかしら?と考えた結果がコレでした。
翌日、無性に食べたくなったのがコレ。
魚介のトマトクリームパスタ。
和食食べたいと思わなかったんだよなー。不思議〜
さてさて、3万円分ほど両替していって、残ったのはこちら。
36ドルちょいぐらい。#計算してない
小さな買い物もクレジットカードでできたので、現金はあまり要らなかった。
3泊電車だったしね。
新しいカナダのお札、カッコイイー。
次行く時のために、大事にとっとこーっと。
(つづく? 柿の種を総括するまでは終われない)