自分の本命星、六白金星の基本的運勢が載っていた。 私を知る人なら読んで笑えるかも。
六白金星の基本的 性格・運勢
この星は、季節では晩秋から初冬、一日では日没後の午後7時から11時にあたり、象徴は「天」です。
純粋な陽の気が満ちている広大な天は、万物に恵みを与えながら休むことなく活動します。
そのような働きから、この星は健全・円満・充実・最高・安全などの意味を持ちます。
天の資質を持つこの星の人は、広い視野で、冷静かつ合理的に物事に対処できます。
先見の明があり、実行力も兼ね備えているため、何事においてもリーダーとして頭角を現します。
性格は明るく活動的で、正義感や責任感が強く、頑張り屋です。
しかし一方で、プライドが高く、周囲と協調するのが苦手で、強引に我を通そうとするところもあります。
六白金星の 社交・友人運
この星の人は、落ち着いた雰囲気と威厳があり、どこにいても周囲から一目置かれる存在感があります。
立ち位振る舞いがさわやかで品性もかんじられるので、第一印象にも好感が持てます。
さらに、誠実で礼儀正しいところから、目上の人からの信頼も厚く、援助を受けられる恵まれた運も持ち合わせています。
しかし、プライドが高く、自分から積極的に話しかけるのは苦手なので、あまり社交上手とは言えません。
言葉遣いがストレートなため、悪気がなくても相手を傷つけてしまうことも多いのです。
合理的な自分の考えを押し通そうとする姿勢は、冷めたく近寄りがたい印象を与えてしまい、孤独になりがちです。
六白金星の レジャー・趣味運
この星の人は、タフで活動的なタイプ。
身体を動かすことが大好きです。
スポーツだけでなく、ハイキングやキャンプなど、自然に親しむことも好みます。
趣味に関しては、上昇志向が強く、向学心や探究心も旺盛なため、知的で高尚なものが向いています。
地域活動やボランティア活動にも積極的に参加する人が多いようです。
たいへん努力家で、趣味を通して越して指導者的な立場になるまで極める人が多いのも、この星の特徴です。
しかし、熱心なあまり、気楽に楽しむというより、完璧さにこだわり、勝負に固執することが目立ちます。
趣味はレジャーがストレスになるのは本末転倒です。
肩の力を抜いて楽しみましょう。
六白金星の マネー運
物事を広い視野でとらえ、冷静かつ合理的に判断できるこの星の人は、しっかりした金銭感覚の持ち主で堅実派です。
先見の明があり、行動力や統率力にプラスして努力家でもあるため、財力を手にする力を十分に備えており、周囲の信頼も厚く、経済界で活躍する人も少なくありません。
しかし一方で、株やギャンブルなど、投機的なことを好む大胆なところもあります。
気位が高いので人を利用したり、頭を下げたりするのが苦手なため、絶好のチャンスを見逃すこともあります。
持ち前の正義感や奉仕の精神から、利益を度外視して行動し、後で苦慮することも多いようです。
当ったり~~! って感じですか?(笑)
沖縄は梅雨明けしたそうです。
東京の下町はそろそろ紫陽花が咲く季節になりました。